阪急電鉄が「走る阪急写真館」プロモーション開始!くるりの新曲とともに思い出の車窓が蘇る
- タグ
- 報道発表


阪急電鉄が9月22日から、新たな広告プロモーション「走る阪急写真館」を展開する。このプロジェクトは、阪急電車や沿線にまつわる思い出をコンセプトムービーやポスターで表現するもので、駅や電車内の広告で目にすることができる。
注目すべきは、人気ロックバンド「くるり」が書き下ろした新曲『3323』を使用したコンセプトムービーだ。約3分半と15秒の2バージョンが用意され、阪急電車と深い関わりを持つくるりのメンバーが、自身の思い出を曲に込めている。楽曲のタイトル『3323』は、ボーカルの岸田氏が憧れ続けた阪急京都線3300系「3323編成」にちなんでおり、ファンにはたまらない仕掛けとなっている。
プロモーションでは、お客様の思い出エピソードをコピーとして使用し、それに合わせた車窓風景をポスタービジュアルで表現。大阪梅田駅や神戸三宮駅、電車内の中吊り広告などで目にすることができる。また、特設サイト「走る阪急写真館」も開設され、コンセプトムービーやポスタービジュアルの閲覧、くるりのインタビューコメント、SNSに投稿されたお客様の思い出エピソードなども紹介される。
阪急電鉄は、このプロモーションを通じて多くの人々に"阪急の思い出"を振り返ってもらい、より一層阪急電車への親しみや愛着を感じてもらうことを目指している。マホガニー木目模様の内装やゴールデンオリーブのモケットシート、マルーンカラーの車体など、阪急電車ならではの特徴的なデザインも、世代を超えて共有できる思い出の一部となっているようだ。
「走る阪急写真館」は10月12日まで実施予定。阪急電車に乗る際は、ぜひ車窓の風景に注目してみよう。きっと、あなたの心に残る新たな思い出が生まれるはずだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000507.000005181.html