キヤノンの革新的3D VRレンズが世界的デザイン賞で快挙! 手軽さと高性能の融合が評価
- タグ
- 報道発表


カメラ業界に新たな風を吹き込む快挙が達成された。キヤノンが開発したAPS-Cサイズカメラ用3D VRレンズ「RF-S3.9mm F3.5 STM DUAL FISHEYE」が、アメリカ・インダストリアル・デザイナー協会主催の「2025年IDEA賞」において、最高位となる金賞を受賞したのだ。この受賞は、キヤノンにとって初めてのIDEA賞金賞であり、業界内外から大きな注目を集めている。
IDEA賞は1980年に設立された世界的に権威あるデザイン賞で、製品の機能性や美観だけでなく、革新性やユーザーベネフィット、社会性などの観点からも厳正な審査が行われる。今回の受賞は、キヤノンの技術力とデザイン哲学が世界基準で認められた証といえるだろう。
受賞した「RF-S3.9mm F3.5 STM DUAL FISHEYE」は、VR技術の普及が進む中で、初心者でも手軽に3D VR映像撮影が可能なレンズとして開発された。全長約54.6mm、質量約290gという小型・軽量設計ながら、高画質を実現している点が高く評価された。
このレンズの特筆すべき点は、光学機器としての信頼感と使いやすさを両立したデザインにある。正面の滑らかな三次曲面は撮影対象に安心感を与え、背面の設計はカメラのグリップ性を考慮している。さらに、手の映り込みを気にせずダイナミックな撮影が可能な設計は、ユーザー体験を重視した結果だ。
VR技術の活用が広がる現代において、このレンズの登場は大きな意味を持つ。エンターテインメントや観光、教育など、様々な分野でのVR活用が期待される中、高品質な3D VR映像を手軽に撮影できる本製品は、クリエイターの可能性を大きく広げるだろう。
キヤノンは今回の受賞を励みに、今後も性能とデザインを高度に融合させた製品開発を続けていく方針だ。技術革新とユーザーニーズの融合が生み出す次なる製品に、世界中のカメラファンの期待が高まっている。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001129.000013980.html