源氏物語が現代アートに!音楽とジュエリーが織りなす千年の雅、11月3日開催
- タグ
- 報道発表


千年の時を超えて愛され続ける『源氏物語』が、現代アートとして蘇る。2025年11月3日、今井館にて「源氏物語 五四帖の色、音、形 ― 襲 KASANE」が開催される。この公演では、音楽とジュエリーのコラボレーションという斬新な試みが注目を集めている。
七人の芸術家が集結し、それぞれの視点から『源氏物語』を解釈。色・音・形という多様な表現を重ね合わせることで、雅やかな世界観を現代に映し出す。特筆すべきは、作曲家高橋久仁子の音楽と、工芸作家・ジュエリーデザイナーの手による輝きが織りなす瞬間だ。
公演は三部構成で行われる。第一部では作曲家とジュエリーデザイナーによるトークショーが、第二部では源氏物語新作ジュエリーのお披露目会が予定されている。そして第三部では、高橋久仁子作曲の『源氏物語』より「紅葉賀」(初演)、「初音」、「桐壺」、「花の宴」などが演奏される。
出演者には、国際的に活躍するヴァイオリニストの本橋はる子、映画『蜜蜂と遠雷』でピアノ演技指導を担当した奥村友美、チェリストの寺田達郎らが名を連ねる。また、フィレンツェ技法を用いる日本唯一の女性作家である何惠娜、5,000型以上のジュエリーデザインを手がけた本橋たかねなど、各分野のエキスパートが集結している。
チケットは5,000円。古典と現代が融合する稀有な機会を、ぜひ体験してみてはいかがだろうか。千年の時を越えて紡がれる新たな『源氏物語』が、観客を幽玄の世界へと誘う。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000145139.html