公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

知床の四季を凝縮!世界遺産20周年を彩る平賀和明の写真展が東京・大阪で開催

タグ
報道発表
プレスリリースより

世界自然遺産に登録されてから20周年を迎える知床の魅力を、写真家・平賀和明氏が捉えた作品展が開催される。ニコンイメージングジャパンが主催する「THE GALLERYセレクション展」の一環として、「知床の美 ~星降る大自然に宿る、四季の輝き~」と題された本展は、2025年10月21日から東京を皮切りに、大阪でも順次公開される。

平賀氏は2018年に初めて知床を訪れて以来、その壮大な自然美に魅了され、幾度となく撮影に赴いてきた。本展では、ニコンZシリーズを駆使して捉えた知床の四季折々の絶景を、写真だけでなくタイムラプスや4K映像も交えて紹介する。国内で最も通行期間の短い知床横断道路や、季節限定で訪れることができるカムイワッカの滝など、一期一会の景色を堪能できる貴重な機会となりそうだ。

特筆すべきは、昼夜を問わず変化する知床の表情。昼間の山と海の絶景はもちろん、夜になるとプラネタリウムのような満天の星空や天の川が広がる様子も収められている。これらの作品を通じて、訪れるたびに異なる表情を見せる知床の魅力を、より多くの人々に感じてもらうことが平賀氏の願いだ。

平賀和明氏は、学生時代からニコンのカメラを愛用し、現在はNikon Professional Services会員として活躍している。東京と沖縄を拠点に、「写真と映像を1オペ」で活動し、観光や地域産業への貢献をテーマに各地の絶景や文化を記録している。

本展は、ニコンプラザ東京THE GALLERYで2025年10月21日から11月3日まで、ニコンプラザ大阪THE GALLERYで11月13日から26日まで開催される。開館時間は10時30分から18時30分まで(日曜日休館、最終日は15時まで)。写真愛好家はもちろん、知床や自然写真に興味がある方にとって、見逃せない機会となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000619.000016573.html