ライカ100周年記念展が東京で開催!世界を変えた小型カメラの軌跡と写真の魅力を体感
- タグ
- 報道発表


ライカカメラジャパンが、2025年10月18日から26日まで東京・青山のスパイラルガーデンで「ライカの100年:世界を目撃し続けた1世紀」展を開催する。この展示会は、1925年に発表された「ライカI」の誕生100周年を記念したもので、写真文化に革命をもたらした小型カメラの歴史と魅力を多角的に紹介する。
展示の目玉は、ライカの歴史を物語る貴重なカメラの数々だ。世界初の35mm判カメラ「ライカI」の試作機「ウル・ライカ」をはじめ、エリザベス女王のために製作されたプロトタイプ、世界に1台しかない「LEICA M for (RED)」など、歴代の銘機が一堂に会する。また、ヒンデンブルク号事故現場から発見されたカメラや、戦場でフォトグラファーの命を救ったカメラなど、歴史的価値の高いアイテムも展示される。
会場のアトリウムには、ライカ100年の軌跡を表現した特別な展示空間が登場。昼と夜で表情を変える空間演出や、100点の写真作品のプロジェクション映像、サウンドデザイナー清川進也によるサウンド・インスタレーションなど、五感で楽しめる仕掛けが用意されている。
さらに、写真界の巨匠・植田正治と俳優・福山雅治による二人展「Visual Conversation」も注目だ。時代を超えて交差する二人のまなざしが、静かで豊かな対話を紡ぎ出す。
関連イベントとして、ライカギャラリー表参道では写真家エリオット・アーウィットとジョン・サイパルによる写真展や、ハービー・山口と安珠によるトークショーなども予定されている。また、国際的な写真関連用品オークションのプレビューイベントも開催される。
入場は無料だが事前予約制。予約は2025年10月6日15時より専用サイトで受付開始。写真愛好家はもちろん、カメラの進化や文化に興味がある人にとって、見逃せない貴重な機会となりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000011879.html