公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

SSFF&ASIA2025秋の国際短編映画祭、アカデミー賞候補作など30作品超を上映!菅井友香主演作の世界初公開も

タグ
報道発表
プレスリリースより

米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2025」の秋の国際短編映画祭が、10月22日から開催される。今回は、来年のアカデミー賞短編部門受賞候補となる作品を含む、ベストオブベスト30作品以上が一堂に会する。

注目すべきは、ワンデイパス方式の採用だ。会場内で1日最大12作品をノンストップで上映するため、じっくり鑑賞したい人にも、隙間時間に立ち寄りたい人にも対応できる新しい鑑賞スタイルを提供する。

ラインナップには、SSFF & ASIA 2025グランプリ=ジョージ・ルーカスアワード受賞作『破れたパンティストッキング』をはじめ、アート、AI、ショッキング、LGBTQなどをテーマにしたキュレーション作品群が含まれる。また、韓流スター・キム・ナムギル氏がプロデュース&出演する『扉を開けたら』の上映も決定している。

さらに、元・欅坂46および櫻坂46の菅井友香さん主演のショートフィルム『夢のつづき』『午後の銃声』の2作品を世界初公開する特別イベントも開催。上映後には菅井さんによるトークも予定されており、ショートフィルムの魅力や制作の裏話を聞くことができる。

東京国際映画祭との連携企画として、ブラジル、ニュージーランド、インド、インドネシア、台湾から来日する女性監督たちの作品群にもフォーカスする。また、オンライングランドシアターでは、SNSアンバサダーによる推しショート作品の配信企画や、NFTを活用したオーディエンス投票も実施される。

映画祭は、東京都が共催し、赤坂インターシティコンファレンス、東京都写真美術館ホール、LIFORK Harajukuでの会場上映とともに、オンラインでも世界に向けて発信される。チケットは9月25日から販売開始。短編映画ファンはもちろん、新しい映像文化に触れたい人にとって、見逃せないイベントとなりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000326.000037516.html