公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

大阪発!クリエイターの未来を切り拓く「Creatism Junction」が開催決定 - うめきたの新文化装置「VS.」で業界の垣根を超えた交流が実現

タグ
報道発表
Artwork by © Hockie(プレスリリースより)

大阪・うめきたエリアに誕生した新たな文化装置「VS.(ヴイエス)」で、クリエイティブな人々が一堂に会する招待制パーティ「Creatism Junction」が2025年11月29日に開催されることが決定した。このイベントは、長年クリエイター支援を行ってきた株式会社クリエイティブユニバースが主催する「#クリエイター祭り」の10周年を記念した特別企画だ。

「Creatism Junction」は、Creative(創造)、ism(主義)、Junction(交差点)を組み合わせた造語で、多彩なクリエイティブ業界やコミュニティ、ナレッジが交差する一夜限りのパーティを意味する。音楽やアートの鑑賞にとどまらず、クリエイティビティに関わるすべての人に向けたスペシャルな企画が用意されている。

会場となる「VS.」は、グラングリーン大阪うめきた公園の地下に広がる約1,400㎡の空間だ。天井高15mの展示スタジオを含む独特な建築空間で、様々なジャンルの人やアイデアが「良い対峙」をしながら新たな価値を生み出す場として注目を集めている。

イベントでは、「Community Studio」で関西のクリエイティブコミュニティや企業との出会いの場が提供され、「Teraco」では展示会場の裏話や音響機材のセットアップなど、創造の裏側に触れる機会が設けられる。また、「Prototyping」では参加者が交流をアシストするアプリの開発に関わることができ、「Keynote」では第一線で活躍するクリエイターのトークや、未来のクリエイティブ感覚を実現する構想が紹介される。

主催者の樫本祐輝氏は、「関西に、業界を超えた新しい文化の交差点が誕生することで、未来がもっと楽しくなる。希望を持てる。そんな時間を創りたい」とメッセージを発信している。この一夜限りのパーティが、参加者の「創衝動(SO-SHO-DO)」を刺激し、未来を変える力になることが期待されている。

参加方法は主催者・関係者からの招待か、10月から始まるクリエイター交流ツアー・オンラインイベントに参加して参加チケットを入手する方法がある。クリエイティブな未来に興味を持つ人々にとって、見逃せないイベントとなりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000036835.html