公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

世界が注目!革新的な新商品を発掘するMintel Most Innovativeアワード、2026年度の応募受付開始

タグ
報道発表
プレスリリースより

消費財業界に新たな風を吹き込む「Mintel Most Innovative(MMI)」アワードの2026年度応募受付が開始された。世界有数の市場調査会社Mintelが主催するこの賞は、カテゴリーを再定義し、業界に大胆な発想をもたらす革新的な新商品にスポットライトを当てる。

近年、真に「新商品」と呼べる製品の割合が減少傾向にある中、MMIは業界に警鐘を鳴らす。Mintelの調査によると、2024年に世界で発売された消費財のうち、真の新商品はわずか35%に留まり、1996年の75%から大幅に減少している。この状況下で、MMIは真のイノベーションを促進し、業界の活性化を図る重要な役割を担っている。

Mintelのグローバルリサーチ&インサイト部門プレジデント、ジュリー・ライザー氏は「消費者は各企業やブランドに対し、需要に単に追随するだけでなく、一歩先を行くことを期待している」と指摘。MMIが、今日の真のイノベーションの姿を示す指標となることを強調した。

前回のMMIでは、ハーゲンダッツの乳製品・グルテンフリーヨーグルトや、Izzyのゼロ・ウェイスト化粧品など、カテゴリーの枠を超えた革新的な製品が受賞。日本からも花王や森永乳業の製品が選出され、グローバル市場での評価を得た。

MMI2026の審査には、INSEADのピエール・シャンドン教授やソウル大学のムン・ジョンフン教授など、世界的な有識者が名を連ねる。「美容・化粧品」「家庭用品」「食品・飲料」の3カテゴリーで募集が行われ、業界の最先端を行く製品が選出される。

MintelのグローバルCEO、マット・ネルソン氏は「イノベーションとは、消費者に共感を呼び起こし、ビジネスや文化、社会全体に影響を与える可能性を秘めた、意義ある変化を生み出すこと」と語る。MMI2026は、そんな真のイノベーションを体現する製品を世界中から発掘し、業界の未来を切り開く場となることが期待されている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000072766.html