山形発!第3回おいしい米粉パンコンテスト開催!全国からの応募で米粉の魅力再発見
- タグ
- 報道発表


山形県が主催する「第3回おいしい米粉パンコンテスト」の参加者募集が始まった。このコンテストは、米粉の利用拡大と消費者の関心を高めることを目的としており、国内で米粉パンを製造・販売する事業者を対象としている。
応募条件は、国産米粉を主原料(米粉含有量50%以上)としたパンであり、募集期間は令和7年9月24日から11月19日までとなっている。審査は書類による1次審査を経て、最終審査では審査員と一般消費者による試食が行われる。
表彰カテゴリーは多岐にわたり、グランプリ1点、準グランプリ2点、優秀賞4点に加え、グルテンフリー賞とマイ米粉パン賞も設けられている。特にマイ米粉パン賞は一般消費者の投票で決定されるため、消費者の声が直接反映される点が注目される。
このコンテストは、山形県の「やまがた米っ粉(こめっこ)クラブ」が運営しており、詳細はコンテスト公式ホームページで確認できる。また、Instagramアカウントでもコンテストやおいしい米粉パンの情報が発信されている。
米粉パンは、小麦アレルギーの方や健康志向の消費者にも注目されており、このコンテストを通じて新たな米粉パンの魅力が発見されることが期待される。全国からの幅広い参加により、米粉パンの多様性と可能性が広がることだろう。
山形県は果物の生産でも有名であり、フルーツ150周年を記念したポータルサイトも開設されている。米粉パンと山形の果物を組み合わせた新しい食文化の創造も期待できるかもしれない。
「第3回おいしい米粉パンコンテスト」は、日本の食文化の新たな一面を切り開く可能性を秘めたイベントとして、業界関係者のみならず一般消費者からも注目を集めそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000155486.html