福岡の街を彩る!9歳の少女のアートがシェアサイクルに!『チャリチャリ』が若者の夢を応援
- タグ
- 報道発表


福岡を拠点とするシェアサイクルサービス『チャリチャリ』が、若者の夢を応援する新たな取り組みを行い、話題を呼んでいる。同社は、福岡の企業・団体と協力して開催された『Buzz Dream FES 2025』とタイアップし、アートコンテスト『Charichari Buzz Dream Award』を実施。その結果、9歳の少女が描いた作品が最優秀賞に輝き、その絵柄を纏ったシェアサイクルが福岡の街を走ることになった。
コンテストのテーマは「チャリチャリ×ふくおか」。小学生から大学生まで幅広い世代から応募があり、厳正な審査の結果、最優秀賞に選ばれたのは9歳のあんりさんによる「おはなのひろば」という作品だ。あんりさんには、福岡県教育委員会賞が授与されるとともに、自身のアート作品をデザインしたコラボレーション自転車を街中で走らせる権利が贈呈された。
この特別なシェアサイクルは、2025年10月から12月までの期間限定で福岡の街を走る予定だ。「福岡を花いっぱいの素敵なまちにしたい」というあんりさんとチャリチャリの思いが、街の人々の目に触れることになる。
チャリチャリ株式会社の代表取締役社長である家本賢太郎氏は、「まちの移動の、つぎの習慣をつくる」というミッションのもと、シェアサイクルを通じて地域コミュニティとの連携を深めている。今回のアートコンテストは、単なる移動手段の提供を超えて、若者の創造性を育み、街の活性化にも貢献する取り組みとなった。
『Buzz Dream FES 2025』は、音楽やアート、芸術に情熱を燃やす若者たちの表現の場として企画された。チャリチャリはこのイベントとタイアップすることで、福岡発のスタートアップとして地元の「まちの元気」に貢献したいという思いを形にした。
今回のコンテストでは、最優秀賞のほかに「ダイバーシティ福岡賞」「チャリチャリ大好き賞」なども設けられ、若者たちの多様な表現が評価された。チャリチャリは今後も、シェアサイクルを起点に若者の夢を応援し、活気ある福岡のまちづくりに貢献していく姿勢を示している。
福岡の街を走るアート作品付きシェアサイクル。それは単なる移動手段ではなく、若者の夢と創造性が詰まった、街の新しいシンボルとなりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000187.000048038.html