公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

「ルッキズム」に挑む!中学入試で話題の作家が贈る、10代の心を揺さぶる青春小説

タグ
報道発表
プレスリリースより

KADOKAWAから、10代の心を掴む新作小説が登場する。『わたしのbe 書くたび、生まれる』(著:佐藤いつ子)が2025年9月26日に発売されることが発表された。本作は、「ルッキズム」をテーマに、多感な思春期の心に寄り添う瑞々しい物語だ。

著者の佐藤いつ子氏は、前作『透明なルール』で2025年中学入試問題に20校以上で出題されるなど、10代から絶大な支持を得ている。今回の新作では、中高生の過度なダイエットや整形手術が社会問題化する時代背景を踏まえ、「見た目」に悩む若者たちの心情を繊細に描き出している。

物語は、容姿に自信がない主人公・文香が、高校の書道部で出会った端整な顔立ちの佑京との関わりを通じて成長していく様子を描く。文化祭での書道パフォーマンスを軸に展開するストーリーは、「美しい字を書く」楽しさや、仲間との絆、そして自己受容の大切さを伝えている。

本作の魅力は、リアルな10代の心情描写だけでなく、書道という日本文化を通じて自己表現や自己肯定感を探る過程にある。朝日中高生新聞での連載開始後、「見た目に対する考え方が変わった」「もやもやした気持ちが浄化された」といった反響が寄せられており、若者の心に強く響く内容となっている。

さらに、人気モデルのバービーさんや中学受験のプロからも推薦コメントが寄せられるなど、注目度の高さがうかがえる。KADOKAWAの文芸WEBマガジン「カドブン」では本編の一部が公開中で、作品の雰囲気を事前に味わうことができる。

『わたしのbe 書くたび、生まれる』は、ルッキズムに悩む人はもちろん、夢中になれるものを探している全ての人に贈る、熱くまばゆい青春小説だ。10代の読者だけでなく、大人の読者にも新鮮な視点と感動を与えてくれることだろう。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000017759.000007006.html