GENERATIONSの小森隼が高校生ラジオコンテストに参加!海の魅力を音声で伝える新プロジェクト始動
- タグ
- 報道発表


海の魅力を次世代に伝える新たな取り組みが始まる。一般社団法人うみ文化研究機構が主催する「届け!海の声〜高校生ラジオコンテスト〜」が2025年10月から開催されることが発表された。このコンテストは、日本財団の「海と日本プロジェクト」の一環として実施される。
注目すべきは、人気グループGENERATIONSのメンバーである小森隼さんが特別番組のゲストとして出演することだ。小森さんは「海をテーマに全国の高校生の皆さんの声を聴けるのがとても楽しみです」とコメントを寄せている。
コンテストは全国の高校生を対象に、アナウンス、朗読、ラジオドラマ、ラジオドキュメント、啓発CMの5部門で作品を募集する。応募期間は2025年10月1日から11月30日まで。各部門には「最優秀賞」「優秀賞」「海と日本プロジェクト賞」が設けられ、高校生にとって魅力的な賞品が用意されている。
審査員には、フリーアナウンサーの藤井貴彦氏や放送作家の石井彰氏など、各分野の専門家が名を連ねる。最終選考に残った優秀作品は、2026年1月11日にラジオ関西で放送される特別番組内で紹介され、最終審査の結果が発表される。
このプロジェクトは、海の環境悪化などの現状を「自分ごと」として捉え、未来へ海を引き継ぐためのアクションを広げることを目的としている。高校生の斬新なアイデアと表現力が、海の魅力を新たな視点で伝える可能性を秘めている。
海洋国家である日本にとって、海は生活や文化の基盤だ。このコンテストを通じて、若い世代が海との関わりを見つめ直し、その重要性を再認識する機会となることが期待される。詳細は公式ホームページ(https://umi-no-koe.jp/)で確認できる。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000264.000161057.html