公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

鳴門の魅力が詰まった558枚!「ナルスタグラム」夏編の受賞作品が決定

タグ
報道発表
プレスリリースより

徳島県鳴門市が開催する写真・動画コンテスト「Narustagram(ナルスタグラム)」の第10回夏編の結果が発表された。鳴門の風景や人々の暮らし、食べ物など、市のイメージアップにつながる作品を募集するこのコンテストは、年間を通じて開催されており、今回は夏編の受賞作品が決定した。

令和7年6月1日から8月31日までの募集期間中に、実に558点もの応募があった。これらの中から厳正な審査を経て、優秀賞や準優秀賞、ユニークな名称の「にゃるひげ賞」などの受賞作品が選ばれた。結果は9月30日(火)正午に鳴門市の公式ウェブサイトで公表される予定だ。

第10回の開催を記念して、今年度は令和7年6月1日から令和8年5月31日までの1年間にわたり作品を募集している。春夏秋冬の各季節ごとに賞が決定されるため、写真愛好家や鳴門市のファンにとっては、年間を通じて楽しめるイベントとなっている。

現在は秋編の作品募集が行われており、秋編限定で「鳴門教育大学賞」も設けられている。この特別賞の設置により、地域の教育機関との連携も深まることが期待される。

ナルスタグラムは、SNSの普及と写真文化の融合により生まれた新しい形の地域PRの取り組みだ。市民や観光客が撮影した魅力的な写真を通じて、鳴門市の多彩な魅力を広く発信することができる。また、四季折々の風景や文化を記録することで、地域の歴史的な資料としての価値も高い。

鳴門市の担当者は「多くの方々に鳴門の魅力を再発見していただき、さらなる地域活性化につながることを期待しています」とコメントしている。写真を通じて地域の魅力を再発見し、共有する。そんな新しい地域振興の形が、ここ鳴門市から始まっているのだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000125115.html