渋谷PARCOで新たな芸術の波!「P.O.N.D. 2025」が多彩なアーティストを集結
- タグ
- 報道発表


渋谷の街に新たな芸術の波が押し寄せる。株式会社パルコが主催する「P.O.N.D. 2025」が、2025年10月24日から11月10日まで渋谷PARCOを舞台に開催される。今回で6回目を迎えるこのアート&カルチャーの祭典は、「Swing Beyond / 揺らぎごと、超えていく。」をテーマに掲げ、変化の激しい時代に自分なりの「スイング」を持って進む感覚を表現する。
会場となる渋谷PARCOでは、4階のPARCO MUSEUM TOKYOを中心に、1階エントランス、4階吹き抜けエリア、地下1階のGALLERY X BY PARCOなど、館内の様々な場所で展示が行われる。オープニングパーティーは10階のPBOXで開催予定だ。
注目すべきは、国内外から集結する多彩なアーティストたち。Koka Nikoladzeの音楽マシン、masaoのグラフィックアート、Yang Hongjoの陶芸作品など、ジャンルを超えた作品が一堂に会する。また、宇留野圭による1階エントランスの立体作品や、今枝祐人による4階吹き抜け空間での電光掲示板を使ったインスタレーションなど、空間全体を活用した展示も見どころだ。
イベント期間中には、オープニングパーティーや「P.O.N.D. AWARD 2025」の投票・発表、最終日には9階SUPER DOMMUNEでのスペシャルプログラムなど、様々な企画も用意されている。
都市と芸術が交差する18日間。渋谷の街に新たな視点と感性をもたらす「P.O.N.D. 2025」は、アートファンはもちろん、普段アートに触れる機会の少ない人にとっても、刺激的な体験となりそうだ。入場は無料なので、気軽に足を運んでみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003567.000003639.html