明智光秀ゆかりの地で芸術の祭典!「城跡芸術展2025」が亀岡市で開催、ヤノベケンジ氏も登場
- タグ
- 報道発表


京都府亀岡市の丹波亀山城跡で、「城跡芸術展2025」が開催される。明智光秀が築いたこの歴史的な舞台で、現代アートが織りなす新たな物語が始まる。
10月11日から26日まで開催されるこの芸術祭は、亀岡にゆかりのある26組のアーティストが参加。絵画や彫刻から、音や光を使ったインスタレーション、パフォーマンスまで、多彩な表現が城跡の随所で展開される。
注目は、現代美術家ヤノベケンジ氏によるスペシャルトークセッション。10月19日に開催されるこのイベントでは、ヤノベ氏とアーティストグループAntennaが、創作の裏側や活動について語り合う。芸術ファンにとっては見逃せない機会だ。
また、今回初めて設置されるミュージアムショップも話題を呼びそうだ。参加アーティストの作品やオリジナルグッズが販売され、展示以外でも作家の魅力に触れられる。同日開催の「ボンボンマルシェ」では、地元亀岡の美味しい食べ物や飲み物も楽しめる。
「かめおか霧の芸術祭」の一環として行われるこのイベントは、単なるアートの展示にとどまらない。地域の課題解決をテーマに、アートの力で地域を活性化させる取り組みとして注目を集めている。この取り組みは、2020年に内閣府から「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に選ばれた実績もある。
入場は無料で、JR亀岡駅から徒歩10分とアクセスも良好。歴史と現代アートが融合する稀有な空間で、新しい発見や感動が待っているかもしれない。芸術の秋、亀岡市で繰り広げられる「城跡芸術展2025」に、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000126.000052338.html