公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

未来を創る4つの革新的プロジェクト!100BANCHが若手起業家を支援

タグ
報道発表
<UNKNOWN>(プレスリリースより)

100年先の世界を見据えた未来創造拠点「100BANCH」が、新たな4つのプロジェクトを採択した。これらのプロジェクトは、アクセラレーションプログラム「GARAGE Program」の第99期として、2025年10月から3カ月間の活動を開始する。

今回採択されたプロジェクトは、言語の多様性を探求する「kotoha」、共創型物語創作プラットフォーム「Novel Colony」、理想の服をマッチングする「TailorYou」、そしてバクテリアを活用したバイオアート「CHROMA LIFE PROJECT」だ。これらは、35歳未満の若者たちが中心となって推進する、独創的かつ革新的な取り組みだ。

「kotoha」は、翻訳不可能な言葉を収集・共有するオンラインデータベースの構築を目指している。言語研究者と協力し、AIでは捉えきれない言葉の繊細さを未来に残す試みだ。「Novel Colony」は、リレー小説とオーディション形式を組み合わせた新しい物語創作システムを提案。参加者全員で楽しめる物語を生み出す過程で、異なる立場の人々が合意に達する方法論の確立も目指している。

「TailorYou」は、理想の服を諦めない社会を目指すリメイクマッチングプラットフォームだ。「この服、Vネックだったらいいのに」といった細かな要望に応える、新しい服づくりの形を提案している。「CHROMA LIFE PROJECT」は、生きたバクテリアをインクとして活用するバイオアートプロジェクト。循環型デザインの可能性を追求し、印刷文化に新たな価値をもたらそうとしている。

100BANCHは、これらのプロジェクトに対し、24時間365日利用可能な活動場所と、各分野の第一人者によるメンタリングを提供。さらに、年間100を超えるイベントや大型展示会での発信機会も設けている。2017年の設立以来、約1142件の応募から367プロジェクトを採択し、若い世代の挑戦を後押ししてきた。

未来を担う若者たちの斬新なアイデアと、それを支援する100BANCHの取り組みは、イノベーションの新たな形を示している。これらのプロジェクトが、100年先の世界にどのような影響を与えるのか、今後の展開が注目される。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000260.000034018.html