公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

渋谷の街がアニメの舞台に!『夜のクラゲは泳げない』ARイベントで新たな体験を

タグ
報道発表
プレスリリースより

人気アニメ『夜のクラゲは泳げない』のファンに朗報だ。2025年10月18日から、渋谷の街を舞台にした新しいARイベント『Scape Story』が開催される。このイベントでは、アニメのシリーズ構成・脚本を手がけた屋久ユウキ氏による書き下ろしサイドストーリーを、最新のAR技術を使って体験できる。

参加者は、渋谷の街を歩きながら、アニメに登場する架空のアイドルグループ「JELEE」の新曲制作過程を追体験。スマートフォンアプリを通じて、まるでJELEEのメンバーが目の前にいるかのような臨場感あふれる体験ができるという。

イベントの見どころは、アニメでは描かれなかった新たなストーリー展開だ。JELEEのメンバーが、ファンから寄せられた悩みや葛藤を題材に新曲を作り上げていく過程が描かれる。移動中も音声でストーリーが進行するため、街歩きそのものが物語の一部となる斬新な仕掛けだ。

さらに、10月19日には渋谷区立宮下公園で特別イベントも開催。「JELEE」のライブパフォーマンスや、同じく人気アニメ『プリンセッション・オーケストラ』のパブリックビューイングが予定されている。アニメファンにとっては見逃せない内容となりそうだ。

『Scape Story』の体験チケットは2,000円(税抜)で、10月18日から特設サイトで販売開始予定。約1〜2時間の体験時間で、渋谷の街を舞台にしたアニメの世界に没入できる。なお、一部のARコンテンツは無料で体験可能とのこと。

アニメとテクノロジーが融合した新しいエンターテインメントの形。渋谷の街並みを背景に、アニメの世界観を体験できる貴重な機会となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000368.000033690.html