公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

美しすぎる人魚の謎!横溝正史賞W受賞作『うたかたの娘』が読者を魅了

タグ
報道発表
<UNKNOWN>(プレスリリースより)

若狭を舞台に繰り広げられる美と怪異の物語が、文学界を震撼させている。綿原芹氏のデビュー作『うたかたの娘』が、第45回横溝正史ミステリ&ホラー大賞で〈大賞〉と〈カクヨム賞〉をW受賞し、2025年10月1日に発売された。

本作は、「圧倒的な美しさ」を持つ怪異と、その美に翻弄される人間たちの姿を描いた小説だ。選考委員の綾辻行人氏は「ミステリ的なセンスのよさも感じる。そして、怖い」と評し、米澤穂信氏も「この小説には深みと悲哀がある」と絶賛している。

物語は、ある港町の奇妙な人魚伝説から始まる。主人公「僕」の高校時代の記憶を辿り、並外れた美しさを持つ水嶋という女子生徒の秘密が明かされていく。「私、人魚かもしれん」という彼女の告白は、読者を未知の世界へと誘う。

著者の綿原芹氏は福井県出身。本作でデビューを飾った新鋭作家だが、その筆力は既に高い評価を得ている。KADOKAWAの文芸WEBマガジン「カドブン」では、綾辻行人氏との対談や作品の試し読みが公開されており、読者の期待を一層高めている。

『うたかたの娘』は、ミステリとホラーの要素を巧みに融合させ、現代的なテーマを織り交ぜた意欲作だ。人魚伝説という古典的モチーフを現代的に解釈し、美しさの持つ両義性を鮮やかに描き出している。

本作は、四六判上製単行本で256頁、定価1,980円(税込)。電子書籍版も同時発売されている。美しさと恐怖が交錯する本作は、ミステリファンはもちろん、幅広い読者層を魅了する一冊となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000017786.000007006.html