注目の若手アーティスト集結!大丸下関店で「十人十色」展開催、個性豊かな45点の作品が織りなす芸術の世界
- タグ
- 報道発表


山口県下関市の大丸下関店3階美術画廊で、新進気鋭のアーティストによる展覧会「十人十色」が開催される。2025年10月1日から2026年1月31日までの約4ヶ月間、多彩な感性と技法で創造された作品が一堂に会する。
本展では、すなみ沙希、松本真之、志賀龍太をはじめとする11名のアーティストによる計45点の作品が展示される予定だ。「色々なコンセプト・テクニック・色彩。多彩な感覚で創造しながら未来へと歩いてくアーティスト」をテーマに、個性豊かな作品が揃う。
展示作品の中には、すなみ沙希の「美しい夢」や志賀龍太の「虹の木々」など、鮮やかな色彩と独特の世界観が魅力的な作品が含まれる。また、松本真之の抽象的な「untitled 1」や何振奇の「泡影」、Ameの幻想的な「果ての星を見つめる子」など、多様なスタイルの作品が観覧者の目を楽しませる。
会期中は不定期に作品の入れ替えも行われるため、複数回訪れることで新たな発見があるかもしれない。アート愛好家はもちろん、若手アーティストの息吹を感じたい方にもおすすめの展覧会となりそうだ。
会場となる大丸下関店は、JR下関駅のすぐそばに位置し、アクセスも便利。開場時間は10:00から18:00まで(最終日は17:00まで)となっている。なお、2026年1月1日と2日は店休日のため注意が必要だ。
現代アートの最前線を体感できる「十人十色」展。若手アーティストたちの個性あふれる作品群が、来場者の感性を刺激し、新たな芸術体験をもたらすことだろう。この機会に、多彩な才能が織りなす芸術の世界に足を踏み入れてみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003311.000025003.html