QuizKnock×ヤクルトがタッグ!中高生向け「サイエンスヒーローズ」でメタバース科学イベント開催
- タグ
- 報道発表


科学の魅力を若い世代に伝える新たな取り組みが始動する。知的エンタメ集団QuizKnockとヤクルト本社が手を組み、中高生向けの科学イベント「科学ってカッコいい!Science Heroes(サイエンスヒーローズ)」を2025年10月11日に開催することが発表された。
本イベントは、科学に興味のある中高生に向けて「科学することってカッコいいじゃないか!」という気づきを促すことを目的としている。QuizKnockの人気メンバー須貝駿貴さんとヤクルト本社中央研究所の研究員によるトークセッションや、サイエンスをテーマにしたクイズ大会が予定されており、参加者は最新のテクノロジーを駆使したメタバース空間で科学の世界を体験できる。
注目すべきは、イベントの開催方法だ。参加者はメタバースプラットフォーム「めちゃバース」を通じて参加可能。さらに、メタバースでの参加が難しい場合は、YouTubeでのライブ配信も用意されている。これにより、全国の中高生が場所を問わず参加できる画期的な取り組みとなっている。
イベントの出演者として注目を集めているのが、QuizKnockの須貝駿貴さんだ。東京大学大学院博士課程を修了し、国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータの資格を持つ須貝さんは、科学・物理関連の企画を得意としており、その知識と親しみやすいキャラクターで参加者を魅了することが期待される。
ヤクルト本社は、この取り組みを通じて未来を担う若い世代が科学に親しみ、興味を持つきっかけを提供していく方針だ。イベント終了後もヤクルト本社のYouTube公式チャンネルで1年間公開される予定で、より多くの若者に科学の魅力を伝える機会を創出する。
参加希望者は特設サイト(https://science-heroes.jp)からエントリーが可能。メタバース会場入場者には、イベント終了後のアンケートに回答すると「図書カードデジタルギフト500円分」がプレゼントされるという特典も用意されている。科学好きの中高生はもちろん、科学に興味を持ち始めた若者にとっても、新たな発見と刺激に満ちたイベントになりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000170630.html