ゲーミフィケーションの最前線が集結!無料カンファレンス「QUEST」で社会をもっと楽しく
- タグ
- 報道発表


ゲームの要素を日常生活に取り入れる「ゲーミフィケーション」が注目を集めている。その最新動向を発信するカンファレンス「ゲーミフィケーション カンファレンス QUEST」が2025年11月21日、東京・丸の内で開催されることが決定した。
本カンファレンスは、「"やりたくなる"を、社会のあたり前にする。」をコンセプトに掲げ、ゲーミフィケーションを活用した社会課題解決の最前線を紹介する。主催はゲーミフィケーション事業を展開するセガ エックスディーの「ゲーミフィケーション研究所」だ。
注目のプログラムは、東京大学大学院の藤本徹教授と遊びと学び研究所の岸本好弘氏による基調講演。「ゲーミフィケーションの現在地と未来」をテーマに、業界の第一人者たちが熱い議論を交わす。
さらに、「ゲーミフィケーションカード」の体験コーナーや、実際の活用事例の展示など、体験型のコンテンツも充実。カンファレンスの締めくくりには、優れたゲーミフィケーション活用事例を表彰する「Gamification Award 2025」も開催される。
参加費は無料で、事前申込制。定員に達し次第締め切られるため、興味のある方は早めの申し込みがおすすめだ。ゲーミフィケーションの可能性を探り、明日からの仕事や生活をより楽しくする秘訣が見つかるかもしれない。
ゲーミフィケーション市場は着実に成長を続けているが、日本の世界シェアはまだ小さいという。本カンファレンスを通じて、日本のゲーミフィケーション業界がさらなる発展を遂げることが期待される。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000135.000059309.html