世界を魅了!ONE STORY AWARD、NYとドバイで華麗なる国際舞台を展開
- タグ
- 報道発表


国際的な美と文化の祭典、ONE STORY AWARDが2025年、ニューヨークとドバイで開催され、世界中から注目を集めた。「心身美在(Shin-Shin-Bi-Zai)」を理念に掲げるこのアワードは、国境を越えた交流と学びの場を提供し、参加者たちに新たな挑戦の機会をもたらしている。
9月20日、ニューヨークファッションウィークのシーズンに合わせて開催された「ONE STORY AWARD 2025 New York」。会場となったCine Playでは、PALATI 1997のデザイナー、Shun Oyama氏による「Aranami」をテーマにしたファッションショーが華やかに繰り広げられた。戦国時代の装束をモダンに再解釈したコレクションは、観客を魅了。さらに、ブロードウェイパフォーマーのMinami YusuiさんがゲストMCを務め、カリビアン・フュージョンアーティストのMichael Robinsonによるライブパフォーマンスも披露された。
日本からの参加者たちも、空手や日本舞踊を披露し、日本文化の魅力を世界に向けて発信。言語や文化の壁を超えた交流の場として、ONE STORY AWARDの意義が改めて示された瞬間だった。
続いて9月24日から10月2日にかけて、ドバイのThe Bristol HOTELで開催されたドバイアワード。Mrs. Tourism Beauty pageant 2025の一環として行われたこのイベントでは、日本チームから6名が参加。中でも髙橋景子さんが世界一の称号「THE QUEEN MOTHER」に輝き、日本の美と文化が国際舞台で高く評価された。
ONE STORY AWARDの代表取締役、鶴田一磨氏は「このアワードを通じて、年齢や環境に関わらず、誰もが世界の舞台に挑戦し成長できる機会を提供していきたい」と語る。今後も日本各地域でのアワード開催やセルフプロデュースレッスンを通じて、多様な交流の場を創出していく予定だ。
美と文化の融合、そして国際交流の新たな形を示したONE STORY AWARD。2025年の成功を足がかりに、今後の展開がますます期待される。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000164409.html