オールドレンズマニア必見!「オールドレンズフェス2025秋」で希少レンズに出会える3日間
- タグ
- 報道発表


カメラ愛好家たちの間で話題沸騰中の「オールドレンズフェス2025秋」が、10月4日から13日まで渋谷MODIで開催される。その中でも特に注目すべきは、焦点工房が出展する3日間だ。10月11日から13日にかけて、レアなレンズやマウントアダプターが一堂に会する。
今回のフェスでは、ライカMマウント関連のレンズを中心に、最新のEマウント・Zマウント対応レンズ、さらには電子マウントアダプターまで、幅広い製品がラインナップされる。中でも目玉となるのは、和平光学のPEACE 35mm f/1.4 E41 CLASSICALだ。これは、伝説的なズミルックスの復刻版で、3種類の鏡筒タイプが用意されている。
また、Schneider-KREUZNACHの50mm F2.8(Mマウント改)や、APO 45mm F4(Mマウント改)といった希少なレンズも登場。これらは産業用レンズをMマウントに改造した特別なモデルで、中判センサーでも使用可能な広いイメージサークルが特徴だ。
さらに、鏡頭環保師のSUPER CINE RETRO 50mm F1.8 TYPE S1や、LIGHT LENS LAB M 50mm f/1.5 Z21など、クラシックレンズの魅力を現代に蘇らせた逸品も見逃せない。Thypochブランドからは、Simeraシリーズの28mm、35mm、50mm、75mmのF1.4レンズが揃い、クラシックな味わいと現代の光学技術を融合させた逸品として注目を集めている。
イベント期間中には、澤村徹氏と上野由日路氏によるトークショー「クラシックの皮をかぶったThypoch」も開催される。オールドレンズの魅力や最新技術との融合について、深い洞察が得られるだろう。
焦点工房は「良い品をお求めやすく」をモットーに、カメラ愛好家たちの期待に応え続けている。今回のフェスでは、多くのレンズやアダプターを実際に手に取って試せるチャンスだ。自身のカメラを持参すれば、その場で装着して性能を確かめることもできる。
オールドレンズの魅力に惹かれるカメラマンや、珍しいレンズを探している写真愛好家にとって、このイベントは見逃せない機会となりそうだ。限定品や希少なレンズが多数出品されるため、早めの来場がおすすめだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000548.000071960.html