島根の味が詰まった「和牛ビビンバおむすび」が誕生!小学生のアイデアが商品化
- タグ
- 報道発表


島根県の味と想いを握り込んだ新しいおむすびが誕生した。「第一回島根おむすびアイデアコンテスト」で見事グランプリに輝いたのは、小学生が考案した「島根和牛ビビンバおむすび」だ。このユニークな商品が、地元の人気店「おむすび三休」で実際に販売されることになり、地域の食文化に新たな風を吹き込んでいる。
コンテストには70を超えるアイデアが寄せられ、その中から選ばれた4つの作品が試食審査会に進出。地域の人々を交えた審査の結果、島根和牛と地元野菜をふんだんに使った「島根和牛ビビンバおむすび」が最高賞を獲得した。グランプリに輝いた安食さんは「できるだけ島根の食べ物を味わってほしい」という思いを込めて考案したという。
商品化された「島根和牛ビビンバおむすび」は、贅沢に島根和牛を使用し、人気メニュー「牛しぐれ」をベースにした甘辛い味付けが特徴。酸味のきいたナムルとの組み合わせで、本格的なビビンバの味わいを手軽に楽しめる一品に仕上がっている。10月上旬より一部店舗で販売が開始される予定だ。
おむすび三休では、この新商品に加えて、自家製卵黄を使った「すき焼き牛肉卵黄」や揚げたてのヒレカツを使った「やわらかヒレカツ」など、贅沢な新作ラインナップも展開。さらに、店舗限定の商品も用意されており、地域の特色を活かした多彩なおむすびが楽しめるようになっている。
地元の食材と創意工夫が詰まった新しいおむすびの誕生は、島根の食文化の豊かさを再認識させるとともに、地域の魅力を再発見する機会となっている。幅広い世代に愛される新たな名物として、「島根和牛ビビンバおむすび」の今後の展開が注目される。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000166483.html