公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

文豪と現代イラストのコラボ!「乙女の本棚」最新作『燃ゆる頬』が読書の秋を彩る

タグ
報道発表
プレスリリースより

読書の秋に新たな話題作が登場した。立東舎から発売される「乙女の本棚」シリーズの第49弾『燃ゆる頬』が、2025年10月14日に書店に並ぶ。本作は、『風立ちぬ』で知られる文豪・堀辰雄の名作小説に、人気イラストレーター・粟木こぼねの描き下ろしイラストを添えた、注目のコラボレーション作品だ。

「乙女の本棚」シリーズは、文豪の名作と現代イラストレーターの感性が融合する、独特の魅力を持つ企画として人気を集めている。今回の『燃ゆる頬』は、思春期の少年の「目覚め」を繊細に描いた堀辰雄の傑作小説だ。これに、映画のワンシーンを切り取ったような美しさで知られる粟木こぼねのイラストが加わり、小説の世界がより豊かに広がる。

本書の特徴は、オールカラーで構成されている点だ。粟木こぼねの繊細な筆致が、堀辰雄の文学世界を視覚的に表現し、読者の想像力を刺激する。文学ファンはもちろん、イラスト愛好家にとっても見逃せない一冊となりそうだ。

堀辰雄は明治37年(1904年)生まれの文豪で、フランス文学の影響を受けた作品を多く残している。一方、粟木こぼねは2017年からSNSを中心に活動を始めた新進気鋭のイラストレーターだ。時代を超えた二人のアーティストの共演は、新たな文学体験を提供してくれるだろう。

『燃ゆる頬』の価格は2,475円(税込)。文学作品としての価値はもちろん、美しいイラストと共に楽しめる装丁の良さも相まって、プレゼントにも最適だ。秋の夜長に、新しい形の文学作品を楽しんでみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006922.000005875.html