公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

ゲーム業界の巨匠たちが集結!「ゲームクリエイター甲子園2025」審査員陣が豪華すぎる

タグ
報道発表
プレスリリースより

ゲーム業界の未来を担う若き才能を発掘する「ゲームクリエイター甲子園2025」の審査員陣が発表され、業界を驚かせている。株式会社ゲームクリエイターズギルドが主催するこのコンテストは、学生ゲームクリエイターの登竜門として知られているが、今回の審査員ラインナップは過去最高の豪華さだ。

総合大賞の審査を担当するのは、「ロックマン」シリーズで有名な稲船敬二氏、任天堂の名作を手がけた今村孝矢氏、ゲーム業界の重鎮である新川宗平氏、「.hack」シリーズで知られる松山洋氏、そしてPlayStationの顔として長年活躍した吉田修平氏という、まさに日本ゲーム界の「レジェンド」たちだ。

さらに注目すべきは、18歳以下を対象としたU-18部門の審査員陣。コナミデジタルエンタテインメントの安慶名伸行氏、「カービィ」シリーズを手がけた濱村崇氏、そして東京工科大学メディア学部長の三上浩司教授が名を連ねている。若手の斬新なアイデアを、業界のトップランナーたちが直接評価するという貴重な機会となりそうだ。

このコンテストの特徴は、締め切りまで何度でも作品を改良できる「成長型」であること。エントリー期間は2025年10月31日までと長く設定されており、参加者は審査員からのフィードバックを受けながら、作品と共に成長できる仕組みになっている。

ゲーム業界への就職を考える学生にとって、このコンテストは単なる腕試しの場ではない。業界の第一線で活躍する人々と直接交流できる、まさにゲームクリエイターへの登竜門と言えるだろう。応募作品の中から、次世代を担う新たなゲームクリエイターが誕生することが期待される。

ゲーム好きの学生はもちろん、ゲーム業界に興味を持つ全ての人にとって、今回の「ゲームクリエイター甲子園2025」は見逃せないイベントとなりそうだ。詳細は公式サイト(https://game.creators-guild.com/gck/)で確認できる。業界の未来を担う新星の登場に、今から目が離せない。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000126454.html