公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

世界的ニットデザイナーが贈る、冬の手元を彩る38種類のミトン!『表編みと裏編みのミトン』新刊で編み物の楽しさ再発見

タグ
報道発表
ミトンはプレゼントにもおすすめです。(プレスリリースより)

寒い季節の必需品、ミトン。そんなミトンの魅力を最大限に引き出す一冊が登場した。世界的に人気のニットデザイナー、ベルンド・ケストラー氏による待望の新刊『ベルンド・ケストラーの 表編みと裏編みのミトン』が、2025年10月22日に全国の書店で発売される。

本書は、表編みと裏編みを組み合わせた新しい模様編みのミトン38点とパターン24点を収録。ケストラー氏の前作『表編見と裏編みだけの模様編み120』に続く、新作パターンの集大成だ。棒針初心者にも取り組みやすい内容となっており、ミトン以外の作品にも応用できる点が特徴的だ。

注目すべきは、すべてのパターンを実際の作品として紹介している点。さらに、模様編みの段数ごとに分けて解説されているため、読者は自分のペースで学習を進められる。また、表編みと裏編みの特性を活かし、表地と裏地で印象が大きく変わる模様も紹介。そのような場合は表と裏の両方の編み地を掲載しており、長く愛用できる保存版としての価値も高い。

ミトンのデザインは、一般的な形状に加え、スマートフォン操作に適したフィンガーレスタイプも収録。さらに、手首にフィットしつつ着脱がスムーズな「伸びる作り目」の技法も紹介されている。プロセス写真だけでなく、動画解説も用意されているため、視覚的に学べるのも魅力だ。

本書の活用法はミトンだけにとどまらない。数種類のパターンを組み合わせれば、マフラーやショールも手軽に作れる。編み物初心者には、まずはまっすぐ編むマフラーから始めることをおすすめしたい。

著者のベルンド・ケストラー氏は、12歳から独学で編み物を始めたドイツ出身のニットデザイナー。1998年の来日以来、日本全国で編み物教室の講師を務めるなど、精力的に活動している。また、東日本大震災時には被災地支援のための"Knit for Japan"プロジェクトを立ち上げるなど、編み物を通じた社会貢献にも取り組んでいる。

『ベルンド・ケストラーの 表編みと裏編みのミトン』は、B5変型判、128ページ、定価1980円(税込)。Amazon、楽天ブックスなどのオンライン書店でも購入可能だ。この冬、自分だけのオリジナルミトンを作ってみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000727.000041489.html