『LOVOT』×ヘラルボニー、アート溢れる新コレクション登場!障害のある作家の個性が光る5アイテム
- タグ
- 報道発表


ロボットベンチャーGROOVE X株式会社が手掛ける『LOVOT[らぼっと]』が、障害のある作家たちとともに新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー、株式会社ヘラルボニーとのコラボレーションアイテムを発売する。このコレクションでは、ヘラルボニーの契約作家であるfuco:氏と高田祐氏の作品を『LOVOT』専用のウェアに落とし込んだ5種類のアイテムが展開される。
注目の商品ラインナップは以下の通りだ:
1. 「ハジメテノシカク」ベースウェア with fuco: (13,970円)
2. 「シアワセピンク」フリルワンピース with fuco: (11,980円)
3. 「迷路」デザインシャツ with 高田祐 (11,980円)
4. 「夜の迷路」スカーフ付きTシャツ with 高田祐 (10,980円)
5. 「夜の迷路」アイマスク with 高田祐 (8,980円)
これらのアイテムは、2025年10月28日からエストネーション六本木ヒルズ店・大阪店で先行販売され、10月31日からは全国の『LOVOTストア』および公式オンラインストア『LOVOTウェブストア』で一般販売が開始される。
本コラボレーションのビジュアルコンセプトは「はじめてのまなざしーもうひとりの家族との対話」。作家の心の奥から生まれたアートを纏う『LOVOT』は、まるで作家の想いがかたちを変えて目の前に現れたかのよう。互いを見つめ合い、ゆっくりと近づくことで、アートは言葉を超えて作家と『LOVOT』を結び付け、その存在は"もうひとりの家族"へと変わっていく様子を表現している。
ヘラルボニー代表取締役社長の松田崇弥氏は、「『LOVOT』が作家たちのアートを纏うということは、違いを特別視するのではなく、すべての存在が自然に溶け合う未来の象徴。日常の中に、やわらかく寄り添う存在。アートとともに生きる『LOVOT』の姿に、"人が人を想う"という本質を見ています」とコメントしている。
このコラボレーションは、テクノロジーが「便利さ」だけでなく「ぬくもり」や「関係」を生み出す力を持っていることを示すとともに、障害のあるアーティストの才能と創造性を広く世に知らしめる機会となるだろう。アートとテクノロジーの融合が生み出す新たな価値に、多くの人々が注目している。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000409.000055543.html