公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

「遊ぶように学ぶ」を実現!キャリア教育アワード受賞プログラムのノウハウを学べる講座が開講

タグ
報道発表
プレスリリースより

一般社団法人ウィルドアが、画期的な学びのプログラムデザイナー養成講座を開講した。この講座は、キャリア教育アワードを受賞した「ワンダリングチャレンジ」の体験とプログラムデザインの実践を通じて学ぶものだ。

ワンダリングチャレンジとは、3人1組のチームで日常を舞台に様々なミッションに挑戦する体験型ゲーム・イベント。台湾発祥のこのプログラムは、現在22都市で展開され、1万人以上の若者が参加している。

講座の特徴は、「学びの主導権を学習者へ渡す」という考え方にある。受講者は自ら考え、行動する場を創り出すためのプログラム設計スキルを習得できる。対面講座とeラーニングを組み合わせた反転学習方式を採用し、実践的なプログラムを通じて独自のワークショップやプログラムをデザインする実習も行う。

さらに、高校生・大学生も参加する本格的なワークショップ実習があり、若者からのリアルタイムフィードバックを得られるのも魅力だ。講座を通じて、ゲーミフィケーションを取り入れた探究やワークショップの設計方法、学習者の主体性を引き出す関わり方などを身につけることができる。

講師を務めるのは、ウィルドアの共同代表理事である竹田和広氏。世界経済フォーラムグローバルシェイパーズに選出されるなど、若者の自主性を育む環境づくりに尽力してきた人物だ。

この講座は、学校や塾の先生、教育関係者、地域活動や企業研修の担当者など、幅広い層にお勧めだ。参加費は枠によって異なり、最安値は学生割引の5万円から。募集人数は12人で、申し込み締め切りは11月9日となっている。

「遊ぶように学ぶ」という新しい教育の形に興味がある方、自身の現場で革新的なプログラムを実践したい方は、ぜひこの機会を逃さないでほしい。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000113876.html