多摩の魅力を体験!東京都が贈る「あしたの東京プロジェクト」参加者募集中
- タグ
- 報道発表


東京都と公益財団法人東京観光財団が主催する「あしたの東京プロジェクト」の第2弾イベント「多摩の魅力発見ツーリズム」の参加者募集が始まった。このプロジェクトは、東京の新たな魅力を再発見し、都民や都内事業者の地域への愛着を深めることを目的としている。
今回のイベントは、東京都西部に位置する多摩地域の魅力を体験できる貴重な機会だ。豊かな水源を活用した農業や産業が発展している多摩エリアで、参加者は地元野菜の収穫体験や、地産食材を味わう機会を得られる。さらに、深層地下水100%の水を使った産業について学ぶこともできる。
イベントは令和7年12月20日(土)に開催され、集合場所は昭島市の昭和会館だ。参加人数は40名程度で、抽選により決定される。応募締切は令和7年11月10日(月)正午までとなっている。
参加者には特典として、オリジナルマグボトルがプレゼントされる。また、事前予約制の託児所も用意されているため、子育て中の方も安心して参加できるだろう。
さらに、連動イベントとして「みんなでつくる東京ペタマップ in 昭島」がモリパーク アウトドアヴィレッジにて12月13日、14日に開催予定だ。多摩地域の魅力を存分に楽しめるイベントが目白押しである。
東京の隠れた魅力を発見したい方、地域への理解を深めたい方にとって、このイベントは絶好の機会となるだろう。参加を希望する方は、特設サイト(https://tokyo-tomorrow-project.tokyotokyo.jp)からエントリーできる。東京の新たな一面を発見する旅に出かけてみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006200.000052467.html