公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

環境に優しいバガス容器で作る"映え弁当"!人気料理家も絶賛のフォトコンテスト結果発表へ

タグ
報道発表
バガス容器を使用したお弁当(プレスリリースより)

サトウキビの搾りかすを再利用した「バガス容器」を使ったお弁当フォトコンテストが大きな反響を呼んでいる。株式会社折兼が主催するこのユニークな取り組みは、環境に配慮しながら日本の食文化を楽しむ新しい形を提案している。

コンテストには全国から多様なライフスタイルを反映した作品が集まった。参加者からは「バガス容器に入れるだけでお弁当が映える」「蓋の高さや耐久性が使いやすい」といった好評の声が寄せられ、環境への配慮と実用性の両立が高く評価されている。

注目すべきは、SNS総フォロワー数50万人を超える人気料理家、松本ゆうみ(ゆーママ)さんがスペシャルサポーターとして参加していることだ。松本さんは「バガス容器の良さをより画期的に表現されていて甲乙付け難いものばかり」と、応募作品の質の高さを絶賛している。

結果発表イベントは、2025年10月30日に名古屋市で開催される「FOODBIZ SUMMIT NAGOYA 2025」にて行われる。会場では松本さんの登壇も予定されており、環境配慮型の食文化の未来について語られることが期待される。

さらに、受賞者には「アンバサダー」として活動する機会が与えられる。製品開発に関わるミーティングへの参加や他のアンバサダーとの交流を通じて、持続可能なライフスタイルを社会に発信する役割を担うという。

このコンテストを通じて、環境への配慮が日常生活に自然に溶け込む可能性が示された。今後、折兼社はバガス容器をはじめとする環境配慮型資材の普及を進めるとともに、消費者が楽しみながら持続可能な選択ができるよう、さまざまな企画を展開していく予定だ。

環境保護と食文化の融合という新しい取り組みに、今後も注目が集まりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000171939.html