公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

紙イヤリングが羽田空港に登場!日本画家Mujimoとのコラボで新たな可能性を探る

タグ
報道発表
プレスリリースより

印刷業界に新風を吹き込む「アイデアのアイデア」プロジェクトから生まれた「紙イヤリング」が、日本画家Mujimoとコラボレーションし、羽田空港で開催される個展に登場する。この斬新な取り組みは、伝統的な日本画と現代的なデザインの融合を目指すものだ。

高速オフセット株式会社が運営する「アイデアのアイデア」プロジェクトは、印刷製品の可能性を広げることを目的としている。その第17弾として誕生した「紙イヤリング」は、使い捨て可能で軽量、しかもカバンに収納しやすいという特徴を持つ。この革新的なアイデアが、サステナビリティを重視する日本画家Mujimoの目に留まり、今回のコラボレーションが実現した。

Mujimoは、日本画の魅力を広く伝えたいという思いから、自身の作品を様々なプロダクトに落とし込む試みを行っている。「紙イヤリング」は、その取り組みの一環として個展に採用された。展示では、AIアバターによる無人案内など、最新技術を活用した新しい鑑賞体験も提供される予定だ。

個展「SUSTAINABLE JOURNEYS: MUJIMO AT HANEDA」は、2025年11月1日から12月1日まで、羽田エアポートガーデン2FのPinPon展示スペースで開催される。世界各地の自然から着想を得た作品や、スカーフやファイルなどの小物作品も展示される予定で、アートを「持ち帰れる」旅の記憶として提案している。

この展示は、日本の伝統とテクノロジーが交差する新しいアート体験を提供するだけでなく、印刷技術の可能性を広げる試みとしても注目を集めそうだ。旅の合間にふらりと立ち寄れる場所で、革新的なアートと出会える機会を逃さないでほしい。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000185.000090597.html