第27回 酒折連歌賞
酒折(さかおり)は甲府市東部にあって 町名にもなっています。
大和時代の甲斐の国の中心地であったらしく、九つの古道はここを起点としていました。
この地に日本武尊(やまとたけるのみこと)を祭神とする酒折宮(さかおりのみや)があり、 古来から多くの文人(ぶんじん) の 参詣(さんけい)が絶えません。
この賞は、多くの人が連歌に興味関心と創作意欲をもち、現在は衰微(すいび)している連歌をよみがえらせ普及させて、文学の振興、文化の創造に資するために創設したものであります。
ふるってご応募ください。