チラシ・表紙・ポスターデザイン02025年度 『埼玉の建設産業』ポスター絵画コンクール当連合会では、安全・安心な社会を造る建設産業の重要性や魅力をアピールすることを目的に『埼玉の建設産業』ポスター・絵画コンクールを実施しております。2025年10月3日(金)締切1万円相当の記念品
ジュエリー・アパレル・ファッションデザイン0IMAGINE大学コンペティション メガネ デザイン作品募集「ジャンルはアート・ファッション・プロダクト」 審査を通過したファイナリストは作品をプレゼンテーションしてグランプリを競う IMAGINE大学コンペティションは、様々なジャンルのクリエイティブな才能を発掘するプレゼンテーション型のコンペティション。35歳以下の誰もが応募可能です。 毎月違うジャンルのクリエイティブ作品を募集し、一次審査を通過したファイナリストが作品のプレゼンテーション実施。作品の魅力だけでなくアピール力やクリエイターの人間力、コンセプトの深さなどから審査員が優れた才能を選出します。 優秀作品には賞が贈呈されるほか、プレゼンテーションの模様はIMAGINE大学YouTubeでの放送、作品は展示の機会などのさまざまなチャンスが得られます。2025年9月30日(火)締切賞金: 10万円
チラシ・表紙・ポスターデザイン0第14 回 市営地下鉄&市営バス乗車マナーポスターコンクール第14 回 市営地下鉄&市営バス乗車マナーポスターコンクールを実施します!2025年8月31日(日)締切横浜市長賞ほか
チラシ・表紙・ポスターデザイン010月21日は「あかりの日」第25回全国小学生ポスターコンテスト1879年(明治12年)10月21日、アメリカのトーマス・エジソンが世界で初めて実用的な電球を作りました。 「あかりの日」はエジソンの発明を記念して1981年に制定されたものです。〈あかり〉は、家の中やお店の照明など、私たちの暮らしの中で役立っています。しかし、〈あかり〉に限らず人が生活していくためにたくさんのエネルギーが使われるようになって、地球の温暖化が進むなどの問題に私たちは直面しています。〈あかり〉は使い方を工夫すればエネルギーを削減しながらより豊かで楽しい生活ができることがわかっています。 いつも使っている〈あかり〉に目を向け、無駄のない〈あかり〉の使いかたや環境にやさしい夢のあるアイデアを考えてみませんか。 楽しい作品をお待ちしています。2025年9月8日(月)締切図書カード5万円分
ロゴマークAI4「共働き・共育て」ロゴコンテスト高知県では、人口減少対策の取組の一環として、すべての人が希望に応じて家庭でも仕事でも自分らしく活躍できる高知県を目指し、男女間で家事・育児などの負担を分かち合う「共働き・共育て」の生活スタイルをオール高知で推進しています。 働きやすい職場づくりや安心して子育てができる環境づくりを後押しするため、社会全体で意識を高めながら、共に支え合う社会を実現したいと考えています。 今回、この取組の啓発の一環として、「共働き・共育て」ロゴコンテストを開催いたします。 皆さまの自由な発想とアイデアで、この取組をポジティブに発信するロゴマークを作成してください。 応募いただきました作品は、当課の「『共働き・共育て』応援特設サイト」に掲載させていただくほか、県の啓発活動に活用させていただきます。 皆さまのたくさんのご応募をお待ちしております。2025年8月12日(火)締切5万円
その他デザイン・デザインコンペ0高校生の私が選んだ本が、本屋のフェアになっていた件。in 愛知愛知県内に店舗を展開する紀伊國屋書店・三省堂書店・丸善ジュンク堂書店による合同企画として、県内の高校生を対象に「同世代に読んでほしい!わたしの“推し本”」を紹介する〈手書きPOP〉を募集します。 応募作品の中から選ばれた優秀な30点は「高校生の私が選んだ本が、本屋のフェアになっていた件。in 愛知」フェアとして、2025年11月に県内3つの書店(全13店舗)で書籍とともに展示されます。 あなたのPOPが、おすすめの本と一緒に店頭に並ぶチャンスです。たくさんのご応募をお待ちしています!2025年8月24日(日)締切図書カード5万円+盾贈呈
その他デザイン・デザインコンペAI3猪名川町×阪急バス ラッピングバス車両デザイン募集猪名川町では、阪急バス杉生線(日生中央駅~柏原)の維持確保を図るため、猪名川町地域公共交通会議を中心に取り組んできました。しかしながら、人口減少の進行等により利用者の減少が大きな課題となっています。 町内を縦断する阪急バス杉生線の魅力発信や利用促進のPRに向けて、「猪名川町北部地域に行ってみたい」、「阪急バスに乗って町内をお出かけしてみたい」と思えるようなラッピングバスの車両デザインコンペを実施します。2025年8月20日(水)締切デザイン料:20万円
シンボルマーク3南海電鉄公式Xの新アイコン大募集!!アカウント開設1周年を記念して、フォロワーの皆さまからアイコンを募集して早4年…… 皆さまから愛されているラピートくんアイコンですが、制服が旧制服のまま……2025年7月31日(木)締切スイスホテル南海大阪 ペア宿泊券
チラシ・表紙・ポスターデザイン1令和7年度「心のバリアフリー」普及啓発ポスターコンクール東京都は、共生社会の実現を目指し、すべての人が平等に参加できる社会や環境について考え、必要な行動を続ける「心のバリアフリー」の理解促進を進めています。 すべての人が安全、安心、快適に暮らすことができる社会をつくるためには、「障害のある人や外国人のことは考えていなかった」といった意識や思い込みなど「心のバリア」を取り除くことも重要です。 この度、小中学生がポスターの制作を通じて「心のバリアフリー」について考え、また、ポスターを通じて都民の方に理解を深めていただけるよう、「心のバリアフリー」普及啓発ポスターコンクールを実施します。 夏休みの機会を活用し、小中学生の皆さんからの積極的な応募をお待ちしています!2025年9月5日(金)締切図書カード