ジュエリー・アパレル・ファッションデザイン0第13回 岐阜女子大学 伝統文化裁縫コンテスト文部科学省の学習指導要領では家庭科の「見方・考え方」として、衣食住に係る生活事象を「生活文化の継承・創造」の視点で捉えることが掲げられています。そこで、このコンテストでは中高生が日本の伝統文化にふれ、製作に関する基礎的・基本的な知識及び技能を身に付けることを目的としています。 また、作品の製作を通してものづくりの楽しさを実感し、生活を豊かにするために活用する能力と、創造力を育てることもねらいとしています。2025年9月10日(水)締切30,000円
チラシ・表紙・ポスターデザイン3令和7年度高知県犯罪のない安全安心まちづくりポスターの募集 県民の皆様の防犯に関する意識や安全安心まちづくりの気運を高めるための広報活動で活用するポスターを、児童・生徒の皆様から広く募集します。 入賞者には以下のとおり表彰状などが進呈されるほか、最優秀の作品は、A2サイズの啓発用ポスターとして、令和8年2月頃から県内の各小、中、高等学校及び警察署等に掲示されます。 また、最優秀及び優秀作品は啓発用ポケットティッシュの台紙の図柄となり、啓発活動などで配布されます。2025年10月31日(金)締切図書カード1万円分
動画・ビデオ・ショート動画AI3SMBC LIFE DESIGN FILM AWARD 2025毎日の暮らしを支えるお金のことだからこそ、 自分に合った銀行をちゃんと考えて選んでほしい。 人生は、お金と関わる場面であふれているから。 進学先や就職先のように、 「銀行選び」も大切な選択の一つとして意識してほしいのです。 あなたの暮らしに長く寄りそうパートナーでありたいから。 SMBCは、独創的な機能やサービスを通じて、 あなたの暮らしをもっと豊かにしていきたいです。 だから、学生の皆さんの声を聞かせてください。2025年8月31日(日)締切賞金 100万円WEB応募可
川柳俳句短歌詩小説AI12 第29回全国高校生創作コンテスト國學院大學・高校生新聞社では、全国高校生創作コンテストを実施中。 「考えること」「思うこと」「感じること」を大切に、自分の言葉で綴られた作品を募集しています。当たり前のように使っている言葉を見つめ直し、気づかなかった自分の感性を発見できる機会として、創作活動に取り組んでみましょう。2025年9月5日(金)締切文部科学大臣賞、最優秀賞、優秀賞、佳作
手紙15「第58回」手紙作文コンクール日本郵便株式会社は、将来を担う子どもたちが手紙に親しみ、文章表現によるコミュニケーションを通じて豊かな心を育むことを目的として、「第57回手紙作文コンクール」を開催します。2025年9月19日(金)締切 文部科学大臣賞ほか
アイデア0足利大学 「技術・アイデアコンテスト 2025」 創造する喜びや物づくりに興味を持たせ,将来を担う技術者人材育成に寄与することを目的とする。生徒に理科のおもしろさや科学への興味・関心を高めるため,自由な発想でものづくりする場を提供する。発想力・創造力を培うため、製作した機器をマイコン(arduino、raspberry pi、micro:bitなど) を用いて制御する技術とアイデアを競う。2026年1月23日(金)締切賞状・記念品
建築・設計・景観デザイン3第72回 日本大学全国高等学校・建築設計競技「第72回 日本大学全国高等学校・建築設計競技(すまいとまちのていあん)」の情報が公開され、作品の募集を開始しました。本設計競技は、日本大学の建築系学科をもつ4学部(理工学部、生産工学部、工学部、短期大学部)6学科の共通事業として毎年実施されており、今年で72回目を迎えます。 本年は工学部建築学科が幹事校を努め、審査員長を滑田 崇志(建築家)にお願いし、「ローカルの家」と題するテーマのもと作品を募集します。2025年8月31日(日)締切図書カード10万円
俳句5第2回全国教室俳句コンテスト「全国教室俳句コンテスト」は、国語をはじめとする授業、あるいは学級における俳句の創作指導の共有や交流を通して、学校(幼児教育を含む)現場における俳句の創作指導の実践力を高め、子どもたちの感性と表現力を豊かなものにしていくことを目的としています。 ①「みんなの俳句部門」と②「指導アイデア部門」の2部門。 ①②とも先生が応募し、①は学級全員の俳句を一口として応募する。 2025年10月31日(金)締切最優秀俳句賞ほか