小説・シナリオAI5第1回「ネオページ書き出しコンテスト」株式会社ネオページ(代表取締役社⻑:⼩川 傑⼦/所在地:東京都)が運営する、Web小説投稿サイト「ネオページ」( https://www.neopage.com/ )では現在「ネオページ書き出しコンテスト」(略称、ネオ書きコン)が開催中です。このコンテストは全4回おこなわれ、賞金総額は1,000万円以上となるほか、副賞には人気イラストレーターを起用したカスタマイズ表紙を提供するなど、新たな試みを多数導入したコンテストになっています。2025年7月15日(火)締切100万円連載契約(最低保証) +イラストレーター特製カスタマイズ表紙WEB応募可デビュー初心者おすすめ
写真・動画・映像0荒川流域写真コンテスト城西大学創立60周年、医療栄養学科25周年、男子駅伝部25周年、高麗川かわガール10周年を記念し、展覧会「高麗川物語―環境と食と健康―」(会期:2025年9月8日(月)~11月9日(日))の関連企画として写真コンテストを開催します! 奥秩父・奥武蔵から東京湾へと流れる「荒川水系・荒川流域」の魅力を、あなたの写真で表現してみませんか?2025年6月30日(月)締切平野伸明氏サイン入り写真パネル、平野伸明氏書籍、羊羹セット、他
ノンセクションAI2第14回 チー1グランプリチーズ普及協議会(東京・千代田区、佐藤雅俊会長)と日本輸入チーズ普及協会(東京・千代田区、内田宏己会長)が共催する「チーズフェスタ」では、今年もチーズメニューの普及を目的とするレシピコンテスト「チー1 グランプリ」を開催させていただきます。 お陰様をもちまして、今年で14回目を迎える運びとなり、昨年は1,371作品と多くのご応募(過去2番目の応募数)をいただきました。幅広い年齢層の方々からの、様々な種類のチーズを使用した素晴らしいレシピが増え続けております。2025年9月17日(水)締切5万円WEB応募可
作文・エッセイ1令和7年度教育研究・実践論文募集学校教育は、言語能力、情報活用能力、問題発見・解決能力の育成をはじめ、未来の社会を主体的に生き抜く子供を育む教育活動が求められている。 東京都教育会は「教職員の教育実践活動の奨励」として、学校における教育活動の研究・ 実践に関する論文を募集するとともに、特に優秀な論文を都内公立学校(園)並びに教育委員会等に紹介し、東京都の教育の創造・発展に寄与する。今年度は、言語活動を通した研究・実践の論文を募集する。2025年7月20日(日)締切10万円の研究助成費(奨 励金)
写真・動画・映像3第8回 東京水道フォトコンテスト水道局では、カレンダーや広報グッズ、印刷物等に使用する写真を選定するため、広く皆様から作品を募集するコンテストを実施します。受賞作品は、都庁舎や当局PR施設(奥多摩 水と緑のふれあい館、東京都水の科学館、東京都水道歴史館)にて展示いたします。都民の皆様を始め、多くの方々に御自身の作品を発表するチャンスです。皆様、是非、御応募ください。2025年7月15日(火)締切商品券(1万円分)、各自受賞作品のポストカード1種×10枚
ノンセクション1ホテルニューオータニ東京 公式アンバサダー■ホテルニューオータニ アンバサダーとは? ホテルニューオータニアンバサダーとは、Instagramの投稿を通して「ホテルニューオータニ(東京)」のコンテンツをシェアしていただけるメンバーのこと。アンバサダー登録後は、投稿内容や適正に合わせてホテルより投稿の依頼やイベントの招待をさせていただきます。2025年12月31日(水)締切投稿の依頼やイベントの招待
アート・絵画・工芸AI1CAF賞2025「CAF 賞」は、日本全国の高校・大学・大学院・専門学校の学生、および日本国籍を有し海外の教育機関に在籍する学生の作品を対象とする、学生の創作活動の支援と日本の現代芸術の振興を目的とした国内最大級のアートアワードです。 最優秀賞 1名には賞金 100万円と、さらに副賞に個展開催の機会が提供されます。また、優秀賞 1 名には賞金 50 万円、審査員賞 3 名には各 30 万円を授与いたします。審査員には昨年に引き続き、木村 絵理子氏(弘前れんが倉庫美術館館長)、野路 千晶氏(Tokyo Art Beatエグゼクティブ・エディター)、桝田 倫広氏(東京国立近代美術館主任研究員)の 3 氏を迎え、入選作品展は 12 月初旬に代官山ヒルサイドフォーラムにて開催されます。2025年6月30日(月)締切100万円、個展開催の機会
デザイン0TOKYO FASHION AWARD 2026東京から世界で活躍するファッションデザイナーの輩出促進を図るプロジェクトです。国際的な活躍が期待される東京を拠点とした有望なファッションデザイナーに対して、その大きな可能性のパワーアップをビジネス面で重点的に且つ継続的に支援していきます。2025年6月20日(金)締切2026 A/Wシーズンのパリ・ファッション・ウィーク(メンズは1月、ウィメンズは3月)にて本事業単独のショールームを開設、ほか
ノンセクションAI0こども都庁モニター募集東京都は「チルドレンファースト」の社会の実現に向けて、子供目線で政策をバージョンアップするため、子供との対話を実践する取組を進めています。 この取組の一環として、子供の意見やニーズを把握するため、「こども都庁モニター」を募集します。小・中・高校生と未就学児の保護者の方を対象としてモニター1200名を募集しますので、以下のとおりお知らせいたします。2025年5月25日(日)締切図書カード500円分
アート・絵画・工芸AI6第49回国際美術大賞展日本選抜美術家協会は、芸術文化の向上および埋もれた人材の発掘のために東京都美術館にて第49回国際美術大賞展を開催いたします。美術絵画作品を広く募集いたします。ふるってご参加ください。2025年6月8日(日)締切300000円