観光写真1第40回諸塚山山開き記念 諸塚山フォトコンテストアケボノツツジの咲く春、風が気持ち良い夏、紅葉が見事な秋、冠雪と霧氷の冬。 どの諸塚山が好きですか? 天孫降臨の地として、修験道の山として、信仰の集まる場所として大切にされながらも登山初心者でも気軽に登れる諸塚山。 そんな諸塚山で撮ったとっておきの写真をお待ちしております。 入賞した作品は、来年の山開きPR素材として使用させていただきます♪ 一般とSNSの2つの部門をご用意! お好きな方でご参加ください。2025年12月5日(金)締切諸塚村特産品(10,000円相当)
観光写真0令和7年度やまがた百名山Instagramフォトコンテスト季節ごと(春・夏・秋・冬)に変わるハッシュタグで応募する、Instagram(インスタグラム)を利用したフォト・ムービーコンテストです。 各季節のやまがた百名山の魅力が伝わる写真・動画を募集します。 令和7年度からリール部門を新設し、リール動画の募集も開始します。 2026年2月28日(土)締切登山アイテム 1万円相当WEB応募可
観光写真1令和7年度「東北のへそ」フォトコンテスト宮城・秋田・山形「東北のへそ」公式Instagram(@tohoku_hesostagram)では、「東北のへそ」地域(宮城県大崎地域、秋田県雄勝地域及び山形県最上地域)の魅力が伝わる風景や食べ物、イベントなどの写真を募集します。 各期間ごとに入賞者を決定します。大賞受賞者には20,000円相当の賞品をプレゼントします。そのほかにも地域別賞やいいね賞、動画部門のリール賞をご用意しています! たくさんのご応募お待ちしています!!2026年2月28日(土)締切20,000円程度の賞品
観光写真0レッドヒル ヒーサーの森 Instagramフォトコンテストレッドヒル ヒーサーの森で撮影されたベストショットを大募集! 里山庭園の四季折々の風景をテーマに、印象的な景色や思い出に残った写真を共有してみませんか? 皆様のご参加をお待ちしております 2025年11月30日(日)締切朝津味の詰め合わせギフト
絵画(日本画・洋画)・美術展2第77回 中美展中央美術協会は1952年、児島善三郎を初代会長とし岡鹿之助(文化勲章受章者)、中川一政(文化勲章受章者)、清水多嘉示(文化功労者)、野口弥太郎などを指導者として郡山三郎によって設立されました。その目的とするところは、美術による生命の歓喜に満ちた社会をつくりだすことです。 70有余年の歴史があり、200余名の協会員を擁する美術公募団体です。全国各地で支部活動を展開しています。2025年10月9日(木)締切入選ほか
詩AI33第31回 中原中也賞この賞は、日本の近代詩史に偉大な足跡を残した、山口市出身の詩人 中原中也の業績を顕彰するために創設したものです。山口市では、第31回中原中也賞の対象作品を募集します。2025年12月7日(日)締切副賞100万円
エッセイAIおすすめ16第14回石橋湛山平和賞昨年生誕150年を迎えた石橋湛山の評価が高まり、湛山ブームとも言われています。 石橋湛山(1884~1973)は大正から昭和にかけて、平和・民権・自由主義を貫いた言論人・政治家として知られ、「20世紀日本の言論界・思想界を代表する稀有の人物」とも評価されています。 山梨平和ミュージアム-石橋湛山記念館ーでは、14回目を迎える石橋湛山平和賞を募集します。奮ってご応募ください。2025年10月10日(金)締切20万円
観光写真AI0水力発電所フォトコンテスト山口県企業局では、クリーンかつ低廉で安定供給性に優れた再生可能エネルギーである「水力発電」の役割や重要性に対する県民の理解、啓発に取り組んでいます。 この取組の一環として9回目となるフォトコンテストを下記のとおり開催します。2025年12月18日(木)締切1万円相当 県産農水産物セット
観光写真AI1第2回JAPAN TRAIL フォトコンテスト沖縄から北海道まで日本を縦断する「山旅の道」、およそ1万kmのロングトレイルがJAPAN TRAIL構想。日本が誇る美しい自然・歴史・文化を体感し、JAPAN TRAILの魅力を写真で伝えてみませんか?2025年11月30日(日)締切50万円