候補者・推薦者AI0第12回白川静漢字教育賞効果的な漢字の指導法や教材制作の実践、漢字文化の普及や生涯学習の推進をしている個人や団体、および漢字に親しむ児童生徒を全国から募集。 第12回からは<一般の部>を「研究実践部門」「創作部門」の2部門に分けて募集します。詳細は募集要項をご覧ください。2025年9月26日(金)締切5万円
論文・評論2第24回 神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞高等学校での学習・研究に新たな目標を与え、 広く理科教育を支援する試みとして創設した 「全国高校生理科・科学論文大賞」も、 第24回を迎えることとなりました。 高校生であればどなたでもご応募いただけます。 皆様からの応募をお待ちしております。2025年8月21日(木)締切賞金10万円・賞状・記念品WEB応募可
観光写真1第47回 たまがわ花火大会写真投稿コンテスト2025あなたが撮影した世田谷区たまがわ花火大会の写真を大募集!! ※開催日:令和7年10月4日(土) ・会場:世田谷区立二子玉川緑地運動場 ・打ち上げ時間:18:00~2025年10月31日(金)締切世田谷区内共通商品券1万円TwitterWEB応募可観光
小説AIおすすめ38第14回ハヤカワSFコンテスト早川書房はつねにSFのジャンルをリードし、21世紀に入っても、伊藤計劃、円城塔、冲方丁、小川一水、小川哲など新世代の作家を陸続と紹介し、高い評価を得てき ました。いまやその活動は日本国内にとどまらず、日本SFの世界への紹介、さまざまなメディアミックス展開を「ハヤカワSF Project」として推し進めています。 そのプロジェクトの一環として、世界に通用する新たな才能の発掘と、その作品の全世界への発信を目的とした新人賞が「ハヤカワSFコンテスト」です。 中篇から長篇までを対象とし、長さにかかわらずもっとも優れた作品に大賞を与え、受賞作品は、日本国内では小社より単行本及び電子書籍で刊行するとともに、英語、中国語に翻訳し、世界へ向けた電子配信をします。 さらに、趣旨に賛同する企業の協力を得て、映画、ゲーム、アニメーションなど多角的なメディアミックス展開を目指します。2026年3月31日(火)締切100万円
川柳AIおすすめ25第2回 つたえたい、心の川柳亡くなってしまった、⽗・⺟・祖⽗・祖⺟との出来事から、「今、思えば愛だったな」と、当時は分からなかったけど時間が経って気づく愛情を、川柳にして応募いただく取り組みです。 「びっくりするようなこと、変な習慣、いつも⾔われていた⼝癖、嫌だったこと、じんわり温かくなったこと」など何でも良いです。この取り組みを機会に⽗・⺟・祖⽗・祖⺟と過ごした⽇々に想いを馳せ、与えてくれた愛情を⾒つけてください。2025年9月30日(火)締切大賞、 賞⾦ 5万円
川柳作文・エピソード8漢方作文・川柳コンテスト2025テーマは「漢方」。昨年のコンテストに続き、今年も開催します。今年は川柳部門を新たに追加!あなたの漢方にまつわるエピソードやイメージなどを作文や川柳にしたためてみませんか。2025年9月30日(火)締切図書カード1万円分と漢方関連書籍を贈呈
ライトノベルAI13第1回「ネオページ書き出しコンテスト」株式会社ネオページ(代表取締役社⻑:⼩川 傑⼦/所在地:東京都)が運営する、Web小説投稿サイト「ネオページ」( https://www.neopage.com/ )では現在「ネオページ書き出しコンテスト」(略称、ネオ書きコン)が開催中です。このコンテストは全4回おこなわれ、賞金総額は1,000万円以上となるほか、副賞には人気イラストレーターを起用したカスタマイズ表紙を提供するなど、新たな試みを多数導入したコンテストになっています。2025年7月15日(火)締切100万円連載契約(最低保証) +イラストレーター特製カスタマイズ表紙WEB応募可デビュー初心者おすすめ
小説7第14回角川つばさ文庫小説賞 こども部門(中学生以下)小・中学生のみんなが、書きたい!読みたい!小説を募集します。 青春、冒険、ファンタジー、恋愛、学園、SF、ミステリー、ホラーなど、内容は自由だよ!2025年8月31日(日)締切グランプリ:正賞の賞状ならびに副賞の図書カード1万円郵送限定子どもジャンル不問
小説AIおすすめ43第14回角川つばさ文庫小説賞 一般部門角川つばさ文庫は、自分の人生をきりひらいている真っ最中の若い読者に、読書を通じてよりそうレーベルです。 そんな読者に向けて、新たな可能性を示せる「1冊」となるような作品を求めています。2025年8月31日(日)締切大賞:正賞の盾ならびに副賞の50万円WEB応募可デビュー書籍化ジャンル不問