これがあれば入選? 創作に役立つ便利グッズ!(2/2)
読める、読めるぞ!「インプット用グッズ」
小説やエッセイ、漫画、写真集、資料集、そして季刊公募ガイドなどの雑誌。創作活動をする人にとって、読書タイムは欠かせないインプットの時間です。でも、読書をするのに困ることってありませんか? たとえば……
手で押さえなくてもOK。「読書台」のススメ
レシピを見ながら料理したいときや、資料を書き写したいとき、複数の本を同時に開いておきたいとき。人間の手は2つしかありませんから、どうにも困りますよね。そんなときマストなアイテムが読書台です。昔は「書見台」、最近では「ブックスタンド」と呼ぶこともあります。
読書時の姿勢も改善されるほか、タブレットを置くこともできますので、動画の視聴するときや、編集するときにも◎です。お子さんの動画学習や読書時間にもぴったり。
こちらの透明でおしゃれな本型の立体物は「BOOK on BOOK」というもの。
開いた本に軽く乗せるだけで、そのページが開きっぱなしになります。透明なアクリルでできているので、重ねた下の文字もクリアに読めます。読書台よりかさばりません。おしゃれなプレゼントとしてもオススメです!
ちょっと確認、ちょっと読もう、を叶える明かり
眠る直前にちょっと何かを読みたい。お子さんを寝かしつけたあとや、家族が寝静まったあとに、ちょっと何かを確認したい。そんなときに役立つのがシリコンルームライトです。
シリコンを通したやわらかな光は、結構明るいにも関わらず、目に優しいのが特徴。万が一床に落としても、外側が割れる心配がありません。「あの公募の締め切り、いつだったかな?」と思ったら、すぐに確認できますね!
書くときに書く!「アウトプット用グッズ」
アイデアは思いついたときに書き留めておくのが吉ですが、机に向かって何時間と粘っても、出てこないときは出てきません。アウトプットは「すぐに手を動かすこと」「動かないときは気分を変えること」が重要です。そこで最後にご紹介するのは、アウトプットに役立つこのグッズ。
ノートはどこにでも「貼り足す」時代に
学生から社会人、高齢の方にも全力でオススメするのがこちらのノート付箋です。
たとえば季刊公募ガイドのコンテスト情報ページに貼って、気になったことや調べた内容をメモするのもいいですね。あとからスクラップブックに貼りなおして、アイデア帳をつくることもできます。物語のシーンを書いて、順番を入れ替えたり、足したり引いたり……。構成を練るのにも使えますよ!
おしゃれタイマーで作業もはかどる
インフルエンサーが使って話題にもなった「TickTime Pro」は、新時代のタイマーです。
日常の時間管理によく使う、3、5、10、15、25、30分を正六角柱の横の表面に配置し、ボタンを押さなくてもカウントダウンができます。30分作業・5分休憩など時間管理が直感的にできるので、時間設定のわずらわしさがなく、集中力が途切れません。創作活動はもちろん、料理や学習にもぴったり。
自分らしいグッズで、自分らしい創作を!
いかがでしょうか? ほしくなるグッズはありましたか?
創作に励む友だちや家族への贈り物や、「賞金が入ったら自分で買おう!」という目標にするのもいいかも。便利なグッズを駆使しつつ、楽しく元気に創作&公募活動しちゃいましょう!
公募情報ライター。最近は各地を盛り上げるご当地公募から目が離せない。好物はネギトロ。公募ガイド公式Instagramでも執筆中。