もずく10年分が当たる!? 「もずく川柳コンテスト」第二回開催で学校も参加可能に
海藻の総合メーカー、カネリョウ海藻株式会社が2025年2月1日から「もずく川柳コンテスト」第二回を開催する。昨年の初開催で1万句以上の応募があった人気企画だ。今回は「学校編」も同時開催され、より多くの人が参加できるようになった。
コンテストのテーマは「もずく」に関することなら何でもOK。イメージやエピソード、特性、栄養成分、効果効能はもちろん、流行との掛け合わせやダジャレ、ボヤキまで幅広く受け付ける。形式にとらわれない自由な表現が求められており、ユーモア溢れる作品が期待されている。
最優秀賞には驚きの「もずく10年分」がプレゼントされる。優秀賞3本には「もずく1年分」、審査員賞にはフリーズドライの「もずくスープ100個」が贈られる。さらに、学校編では優秀校にもずく10年分の実物贈呈と出張授業が行われるという豪華な賞品となっている。
応募期間は2025年2月1日から3月31日まで。カネリョウ海藻のホームページ内の特設ページか、官製はがきでの応募が可能だ。学校編は用紙自由で、生徒それぞれの川柳と氏名、代表者の連絡先を記入して郵送する。
結果発表は2025年4月20日の「もずくの日」に行われる。カネリョウ海藻の公式ホームページとインスタグラムで優秀作品が公開される予定だ。なお、応募作品の著作権はすべてカネリョウ海藻株式会社に帰属し、ホームページや商品パッケージ、各種媒体に掲載される可能性がある。
もずくは沖縄県の特産品として知られており、同県のもずく生産量は日本一、世界一を誇る。この川柳コンテストを通じて、もずくの魅力や活用法がより多くの人に伝わることが期待される。創意工夫を凝らした川柳で、もずく10年分を手に入れるチャンス。ユニークな作品で応募してみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000021194.html