公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

禁煙への思いを川柳で表現!日本医師会主催のコンテストが開催

タグ
川柳・俳句・短歌・詩
川柳
報道発表

健康被害や周囲への影響が問題視されるたばこ。その害について意識を高めるため、日本医師会と東京都医師会が「禁煙」をテーマとした川柳コンテストを開催する。このコンテストは、世界禁煙デー(5月31日)に向けて企画されたもので、喫煙や受動喫煙の影響、禁煙の体験談など、禁煙にまつわる思いを五・七・五で表現することが求められている。

応募締切は2025年4月13日(日)午後11時59分まで。一般の部(高校生以上)とジュニアの部(中学生以下)に分かれており、各部門で日本医師会長賞、東京都医師会長賞、審査員特別賞、朝日新聞社賞が設けられている。一般の部の最高賞金は10万円、ジュニアの部ではQUOカード5万円分が贈られる。

応募は朝日新聞社ホームページ内の専用フォームから行い、1人5作品まで投稿可能だ。選考には日本医師会並びに東京都医師会担当役員、朝日新聞社メディア事業本部、そして川柳の専門家である尾藤川柳氏が携わる。結果発表は世界禁煙デー当日、東京タワーで行われるイベントにて公表される予定だ。

このコンテストは、新型たばこの使用者増加という新たな問題にも対応する形で企画された。日本医師会は積極的に禁煙推進活動を展開しており、今回のコンテストもその一環として位置付けられている。

応募作品は未発表のものに限られ、入賞作品の著作権は日本医師会に譲渡される。また、未成年者は保護者の同意を得てから応募する必要がある。詳細な応募規約や注意事項は、コンテスト公式サイトで確認できる。

禁煙への思いを川柳で表現する。この新しい試みが、たばこの害について社会の関心を高め、健康的な生活習慣の促進につながることが期待される。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000128707.html