女子学生の未来を拓く!STEAM Girls Awardが日本の科学技術分野に新風を吹き込む


日本の科学技術分野における女性の活躍が注目を集めている。資生堂のラグジュアリーブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」と株式会社steAmが共催する「STEAM Girls Award」が、その突破口となりそうだ。
このアワードは、小学4年生から高校生までの女子を対象に、STEAM(科学、技術、工学、芸術、数学)分野での探究活動を奨励するものだ。参加者は3つのテーマから1つを選び、3分以内の動画で自身のアイデアを表現する。審査基準には好奇心、創造性、プロセス、影響力、プレゼンテーション力が含まれており、総合的な能力が評価される。
本アワードの特徴は、単なるコンテストではなく、女子学生のSTEAM分野への興味喚起と将来のキャリアパス拡大を目指している点だ。世界経済フォーラムの報告によると、日本のジェンダー平等達成率は146カ国中118位と低迷しており、特にSTEM分野での格差が顕著だ。この現状を打破するため、アワードでは様々なロールモデルとの出会いの機会も提供される。
入賞者には、資生堂大阪茨木工場見学や大阪・関西万博への招待など、魅力的な特典が用意されている。また、学校単位で参加できる「未来の地球学校 特別枠」も設けられ、STEMツール活用ワークショップなどの支援プログラムも提供される。
「パワー・オブ・ラディアンス・アワード」2025年受賞者で、steAm代表の中島さち子氏は、「創造性の民主化」を掲げ、STEAM教育を通じて0-120歳の学び・遊びを推進している。この取り組みが、日本の科学技術分野における女性の活躍を後押しし、新たなイノベーションの源となることが期待される。
応募締切は2025年6月30日。日本の未来を担う若い女性たちの挑戦が、今始まろうとしている。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002828.000005794.html