公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

メンバーズが「なでしこ銘柄」に3度目の選定!女性活躍推進で業界をリード

タグ
作文・エッセイ
記事・ブログ・投稿
報道発表
プレスリリースより

DX現場支援のリーディングカンパニー、株式会社メンバーズが、経済産業省と東京証券取引所が共同で主催する令和6年度「なでしこ銘柄」に選定された。同社にとって3度目の快挙となる今回の選定は、女性活躍推進における同社の取り組みが高く評価されたことを示している。

「なでしこ銘柄」は、女性活躍推進に優れた上場企業を投資家に紹介することで、企業の取り組みを加速させることを目的としている。メンバーズは、「採用から登用までの一貫したキャリア形成支援」と「共働き・共育てを可能にする男女問わない両立支援」の両面で優れた取り組みを行っていると認められた。

同社の特筆すべき取り組みには、看護休暇・介護休暇制度の導入、時間単位有給休暇制度、ベビーシッター利用のサポートなどが含まれる。また、男性の育児休業取得を推進する「イクボス」の推奨や、テレワークの積極的な導入など、全社員が働きやすい環境づくりにも注力している。

さらに、メンバーズは自律的なキャリア支援にも力を入れており、次世代リーダー塾の開催や社内公募制度の実施、キャリアの相談窓口の設置など、多様な施策を展開している。特に注目すべきは「SINCA90プロジェクト」で、2027年3月末までに社員の9割以上をDX人材として育成することを目指している。

同社は具体的な目標指標も設定しており、2030年3月末までに女性社員比率51%、女性管理職比率30%以上の維持、男性社員の育児休業を含む両立支援制度利用率50%以上を掲げている。これらの取り組みにより、メンバーズはIT・デジタル業界における労働環境の健全化をリードし、社会貢献と社員の幸せ、会社の発展の同時実現を目指している。

メンバーズの取り組みは、デジタル時代における働き方改革のモデルケースとして注目を集めており、今後も業界全体への波及効果が期待される。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000276.000000106.html