公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

中村航選 プロットだけ大賞 第7回 入選 影の運命(さだめ)

タグ
小説・シナリオ
漫画原作・ストーリー原案
プロットだけ大賞
結果発表

-第7回-
結果発表

お題ログライン

田舎で人付き合いをせず暮らす主人公が、世界で起きている異変に気付いてしまい、周囲に変人扱いされながらも世界を救う話。


入 選

「影の運命さだめ
金澤宏(著)

4.3★★★★
カテゴリ SF ミステリー 小説

舞台・世界観

国力が弱まった未来の日本では凶悪犯罪が横行していた。人道的な問題から死刑制度は廃止されたが、刑務所のひっ迫により無期懲役刑も実質廃止。治安悪化と人口減少を憂いた日本政府はあるプロジェクトを立ち上げた。

登場人物

宝田修司(31)
男性。13年前、金に困った末に闇バイトへ手を出した。強盗致死の罪で服役後、縁もゆかりもない田舎で身を潜めるように暮らす。父親はおらず、兄弟もいない。修司の逮捕にショックを受けた母も、数年前に亡くなった。

「俺のドッペルゲンガーが存在する……?」

馬場圭介(33)
男性。修司が服役中に知り合った人物。明るい性格だが後先を考えられない質で、強盗致死罪の前科を持つ。殺人を犯す瞬間の動画がネット上で拡散されていた。

「お、お前……なんで、オレと同じ顔なんだ……?」

服部裕子(38)
女性。医師免許を持つ研究者。「日本清浄化計画」という国家機密のプロジェクトに属している。

「被検体No.26は覚醒が遅かったものの、無事に任務を完了しました」

ストーリー

第1章

山間の田舎町で身を潜めるように暮らす修司。ある日、知り合いの馬場が人を殺す瞬間の防犯カメラ映像をSNS上で発見してしまう。しかし、その映像はテレビや新聞で取り上げられず、ついには削除されてしまった。

第2章

妙な胸騒ぎを感じ、馬場の事件を調査し始めた修司。それと同時に、近所の住人から「あんたにソックリな男を見かけた。」と不可解な報告を受ける。そして驚くことに、馬場が殺した相手は、馬場と瓜二つの男だった。

第3章

ドッペルゲンガーの出現という世界の異変を知った修司は、周囲に不思議がられるほど活動的になり、自分と同じ顔の男を探す。ようやく男と相対した修司だが、突然凶器を取り出し、男を刺し殺してしまった。

第4章

修司は血まみれで気を失う。手術室に横たわる修司の脳から殺人の記憶を消し、善良な思考回路をインストールする裕子。修司は死刑になるべきだった人間を抹殺し、人口を維持するために生まれたコピー人間だったのだ。


中村先生からの一言コメント

「影の運命(さだめ)」は最後のどんでん返しがあって、驚きという部分では応募作随一だった。
※中村先生の大賞選評は
2025年春号にて掲載中です


公募ガイド 2025年春号
最新号

公募ガイド 2025年春号

雑誌版 880円
種類
雑誌版
金額(税込)
880円
支払方法
コンビニ, カード