世界7カ国で出版可能!令和出版が画期的な作品集・写真集の著者モニターを募集中


出版業界に新たな風を吹き込む「令和出版」が、作品集・写真集を出版したい方向けに著者モニターの募集を開始した。この革新的なサービスは、従来の出版モデルを一新し、クリエイターたちに新たな可能性を提供している。
令和出版の特徴は、POD(プリント・オン・デマンド)出版を採用していることだ。これにより、在庫リスクを抑えつつ、日本を含む世界7カ国での出版が可能となっている。さらに、紙の書籍と電子書籍の両方を提供することで、著者のブランディングと露出を最大化している。
このサービスは、絵本作家、イラストレーター、カメラマン、インフルエンサーなど、幅広いクリエイターに適している。プロ・アマチュアを問わず、自身の作品を世界に発信したい方にとって、まさに理想的なプラットフォームと言えるだろう。
令和出版の画期的な点は、出版後のサポートにも力を入れていることだ。書籍専用のランディングページ構築やプレスリリース配信など、マーケティング面でも手厚いサポートを提供している。これにより、著者は作品制作に集中しつつ、効果的な宣伝活動を展開できる。
現在、モニター募集として、作品集や写真集など画像がメインのコンテンツの出版サービスを15万円(税別)で提供している。この価格設定は、従来の自費出版と比較して非常に魅力的だ。ただし、モニターは定員に達し次第終了となるため、興味のある方は早めの問い合わせがおすすめだ。
令和出版が目指す「出版3.0」は、AIやRPA、QRリダイレクト、NFT、AR技術などを駆使し、従来の出版の概念を覆す新しいモデルだ。これにより、読者と著者、作品の間に新たなインタラクションが生まれ、読書体験そのものが進化する可能性を秘めている。
クリエイティブな才能を持ちながら、出版の壁に阻まれていた方々にとって、令和出版は大きなチャンスとなるだろう。自身の作品を世界に向けて発信したい方は、ぜひ検討してみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000150553.html