公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

名古屋で妖怪が動き出す!最新技術で楽しむ日本の妖怪文化

タグ
報道発表
動き出す妖怪展 NAGOYA(プレスリリースより)

2025年7月19日から9月23日まで、名古屋市の金山南ビル美術館棟で「動き出す妖怪展 NAGOYA」が開催される。この展覧会は、日本の伝統的な妖怪美術と最先端のデジタル技術を融合させた、世界初のイマーシブ体感型デジタルアートミュージアムだ。

展示では、江戸・明治時代の絵師たちが描いた「百鬼夜行絵巻」「百物語」「鬼」「天狗」「河童」などの妖怪たちが、3DCGやプロジェクションマッピング、ホログラフィックスクリーンによってダイナミックに動き出す。来場者は、立体的な映像空間に没入し、妖怪たちと一緒に写真撮影をしたり、妖怪絵巻の一部となって異世界を体験したりすることができる。

また、リアルな立体造形で再現された妖怪たちとの出会いも見どころの一つ。細部まで作り込まれた妖怪たちの表情や質感を間近で楽しむことができる。さらに、貴重な妖怪画や戯画の展示解説を通じて、日本の妖怪文化や歴史についても学ぶことができる。

本展は、大人から子ども、シニア、外国人まで幅広い層が楽しめるよう工夫されている。インタラクティブなデジタルアート体験や、子ども向けの遊びコンテンツなど、家族で楽しめる要素も満載だ。

チケットは前売り券が大人2,000円、当日券が2,200円。学生や子ども、シニア向けの割引料金も用意されている。また、名古屋鉄道とのタイアップ企画として、往復乗車券と入場券がセットになったお得な「動き出す妖怪展 きっぷ」も販売される。

日本の伝統文化とテクノロジーが融合した新感覚のアートエンターテインメント。この夏、名古屋で妖怪たちの世界に迷い込んでみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000337.000046440.html