公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

小学生から大人まで参加可能!無料3DCGコンテスト「MCA for KIDS 2025」が開催決定

タグ
報道発表
プレスリリースより

メタバース時代の到来を見据え、次世代のクリエイターを育成する新たな取り組みが始動する。株式会社モンドリアンは、STEAM教育推進団体「そらいろぱれっと」と協力し、誰でも参加できる3DCGコンテスト「MCA for KIDS 2025」を2025年7月21日から開催すると発表した。

本コンテストの特徴は、インストール不要で直感的に操作できる3DCG制作ツール「Womp」を使用すること。これにより、初心者でも簡単に3D作品を制作できるため、小学生から大人まで幅広い年齢層が無料で参加可能だ。

「MCA for KIDS 2025」は、メタバース発の新時代クリエイティブアワード「MCA(Metaverse Creative Awards)」のスピンオフ企画。MCAシリーズは2022年から開催されており、今年5月には大阪・関西万博会場で初のリアル授賞式を実施し、大きな反響を呼んだ。

コンテストは4つの年齢別部門(キッズ、ジュニア、ユース、クリエイター)で構成され、各部門賞のほか、協賛企業による企業賞、特別審査員による「そらいろPickers賞」なども用意されている。

応募期間は2025年7月21日から8月22日まで。8月10日には中間作品鑑賞会が予定されており、最終的な結果発表と授賞式は8月30日にYouTubeで行われる。

モンドリアン代表の角田氏は、「"好き"を社会の力に変える」というビジョンのもと、デジタルクリエイティブ教育の新しいモデルを創出していく意気込みを語っている。

メタバース時代を担う3DCGクリエイターの育成に向けた本コンテストは、クリエイティブ教育の新たな可能性を切り開く取り組みとして注目を集めそうだ。詳細は公式サイトで確認できる。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000119336.html