衝撃の快挙!伊藤潤二、米アイズナー賞で"殿堂入り"を果たす
- タグ
- 報道発表


ホラー漫画の巨匠として知られる伊藤潤二氏が、アメリカの漫画界で高い評価を受ける「アイズナー賞」で殿堂入りを果たした。この快挙は、2025年7月26日に開催された第37回ウィル・アイズナー コミック・インダストリー・アワードで発表された。
伊藤氏は、これまでに複数の作品でアイズナー賞を受賞している。2019年には『伊藤潤二傑作集10 フランケンシュタイン』が「最優秀コミカライズ作品賞」を、2021年には『地獄星レミナ』が「最優秀アジア作品賞」を受賞。さらに2022年には『伊藤潤二傑作集4 死びとの恋わずらい』が「最優秀アジア作品賞」を獲得している。
アイズナー賞の殿堂入りは、日本人としては手塚治虫、宮崎駿、萩尾望都、中沢啓治らに続く快挙だ。伊藤氏は受賞コメントで「誠に身に余る事で、いまだ信じられぬ思いです」と喜びを語り、「1作1作、なるべく手を抜かぬように努力してきた事が報われた思いです」と述べている。
1963年生まれの伊藤氏は、元々歯科技工士として働きながら漫画家を目指していた。1986年に『富江』で漫画家デビューを果たし、その後『双一』シリーズや『道のない街』、『首吊り気球』など、独特の世界観を持つ作品を次々と発表。その独創的なホラー表現は国内外で高く評価され、今回の殿堂入りにつながった。
伊藤氏は「これからも作品作りに励みたい」と意欲を示しており、今後も彼の独特な作品世界が国際的に注目されることは間違いないだろう。ホラー漫画ファンはもちろん、日本の漫画文化に関心を持つ人々にとっても、この快挙は大きな喜びとなるに違いない。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002199.000004702.html