「感謝」を39人の著名人が語る!限定390冊の書籍『感謝の感触』が7月25日発売
- タグ
- 報道発表


株式会社Betterが設立4周年を記念して、ユニークな書籍『感謝の感触』を2025年7月25日に発売する。本書は、AIや猫の研究者、実業家、建築家、デザイナー、シスターなど、多彩な分野で活躍する39人の著名人が「感謝」をテーマに執筆した作品を収録している。
近年、感謝への注目が高まっている。ポジティブ心理学の分野では、感謝の実践が幸福度の向上や健康改善に効果があるという研究結果が報告されている。また、SNSでは「Gratitude Journal(感謝日記)」の実践が広がるなど、メンタルヘルスを維持する方法としても注目を集めている。
しかし、無理な感謝は「感謝しなければならない」というプレッシャーにもなり得る。過剰な感謝はネガティブな感情に向き合うことを避け、本来の問題を先送りすることにつながる可能性もある。そこで本書は、さまざまな視点から「感謝」について考察し、その多面性を浮き彫りにしている。
本書には、徳井直生氏による「感謝とAI」、服部円氏の「ヒトはネコに感謝を捧ぐ」、藤吉雅春氏の「「人間の器を大きくする研究会」からの報告」など、興味深い題目が並ぶ。各著者が390字から3900字の間で執筆しており、読者は多様な「感謝」の形に触れることができる。
装丁は赤いハートが目印で、江波戸李生氏がデザインを手掛けている。A5版変形で全176ページ、価格は2,700円(税別)。限定390冊での販売となるため、興味のある方は早めの購入をおすすめする。
なお、本書の販売はBetter Books Online Storeで行われる。発送は9月を予定しているとのこと。また、長崎のひとやすみ書店でも取り扱いがあり、今後さらに取り扱い書店を増やす予定だという。
「感謝」という抽象的な概念に、39の視点から輪郭を与えるこの試み。明日の社会や生き方を考えるきっかけとなる一冊になりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000104218.html