公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

pixiv小説15周年!累計投稿者数100万人突破、88億回の閲覧数を記録 - 創作トレンドの変遷も明らかに

タグ
報道発表
プレスリリースより

イラスト、マンガ、小説の投稿プラットフォーム「pixiv」の小説投稿サービス「pixiv小説」が、サービス開始から15周年を迎えた。この15年間で、累計投稿者数が107万人を超え、投稿作品数も2,526万作品に達するなど、著しい成長を遂げている。

特筆すべきは、直近1年間での作品閲覧数が88億回を超えたことだ。これは、pixiv小説が新たな読者との出会いを創出する場として、確固たる地位を築いていることを示している。また、累計投稿文字数も1,300億文字を突破し、創作活動の活発さを裏付けている。

pixiv小説の魅力の一つは、出版社との連携企画や自社コンテストなど、これまでに240回以上実施されてきた多彩な企画だ。さらに、2020年に開始された「リクエスト機能」では、すでに19,000作品以上の小説が制作されており、クリエイターとファンを直接つなぐ新たな創作の形が定着しつつある。

過去5年間の人気ジャンルの推移を見ると、「恋愛」「異世界ファンタジー」「BL」が根強い人気を誇る一方で、「文学」や「現代ファンタジー」など新たなジャンルも台頭してきている。これは、pixiv小説が多様な創作ニーズに応えつつ、新たな表現の場を提供し続けていることの表れだろう。

15周年を記念し、pixiv小説では今後も新たなコンテストの企画や機能改修など、さまざまな施策を計画している。創作活動とファン活動をさらに充実させる取り組みに期待が高まる。

pixiv小説は、2,500万作品以上が投稿される巨大プラットフォームへと成長を遂げた。今後も、好きな小説と出会える場所づくりと、安心して訪れることができるコミュニティ作りを目指すという。15年の歴史を経て、さらなる進化を遂げるpixiv小説の今後に注目が集まっている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000433.000035885.html